久しぶりの ”” 水曜会 ”” に出席しました。
年明けから天気の巡り合わせが悪く中々出席出来ませんでした。
YAHOOの予想では、だんだん晴間が広がり、風もそんなに強くならな
いという予想を信じ早速出かけました。
結論からいうと、風は強くなりませんでしたが、終日曇天で寒い一日とな
り一時頃に解散となりました。
本日は参加人数が少ないため、すぐ順番が回って来て、吾輩でも
6回も飛ばしました。
本日の参加者は、3名でした。
昼でこの温度!!!
*電電飛行さんです。
見慣れない自作ダクト式ジェット機がいます。昔飛んだと言っていまし
たがお色直しをして本日持参しました。。。。。モデルはイタリアの飛行
機で、”” カプノプカンピーコ ”” ていうんだって・・ヘラ噛みそう
結果本日は地上滑走のみでした。(機体スタンドから落としたため小破)
**kanazawaさんです。
先週の日曜日風が悪く初飛行オアズケとなっていた””フラミンゴ””を自力
で飛ばしました。トリム合わせに多少苦労したようですが堂々としたもん
でした。
無事帰還!!!パイロットのアンパンマンも少し瘦せました。
*吾輩です。
という事で本日はここまで!!!
また土曜日に・・・・・
カプロニ・カンピーニ だってばぁ
水平尾翼を小破しましたが、スチロールが経年変化でパリパリになってました。飛ばさなくて、よかったかも。