2週間ぶりに飛行場へ向かいました。
全国各地の ””このお祭り”” が来ると春が来る・・・・・というお祭り
の話題をニュースで見かけるようになりました。
といえでも今朝の恵那地方は結構冷えました。風はあまりないようです
が、寒かったです。いつもの温度計はマイナス3度を示していました。
飛行場に着くと結構風がありました。それもクルクル回る恵那の飛行場
独特の風です。それも時間が経つにつれ益々強くなり、吾輩はリポを3本
持って行きましたが、一回も飛ばさずシッポを丸めて退散しました。
そんな条件でも飛ばす人は飛ばします。6回飛ばした人もいました。
本日の出席者の内半分の人は飛ばしていません・・・寒い・・・・・
自分の感じる風の方向と吹き流しの向きが逆になったり、吹き流しのテー
プが真上にいったり それは・・・それはひどい風でした。
という事で本日の出席者は9名でした。
*Kawaiさんです。2週間前破損したアポロ70を修理して来ました。
この機体は ””ゴコイチ”” と本人が言っており胴体の中央部分
は違うアポロ70の胴体でモーター側と尾翼は違うアポロ70を繋ぎ合せ
たとの事でした。どこを見てもそんな大手術をした機体に見えません。
さすが 匠 と言われるゆえんですネ・・・・・
*Uedaさんです。
*Miuraさんです。ついに完成しました。
風が悪く初飛行はお預けとなりました。
*kanazawaさんです。新作機ですが同じく風が悪く初飛行は次回へ持ち
越しとなりました。
*電電飛行さんです。この人は強い・・・ガンガン飛ばしました。
*Haraさんです。
皆さん風の止むのを待ちダベリングしていましたが、止む気配無く2時頃
解散となりました。
寒い訳です。日中で4度しかありません。
という事で本日はここまで!!!
また水曜日に!!!