無極 Innerly Beyond

アルジュナと共に苦行する猫@マハーバリプラム。
令和、アクエリアスの時代をしなやかに泳いでいけますように。

「天使に会える本」を再読

2025-03-21 18:05:09 | Weblog
 リーナ・アサヒ著の「天使に会える本」を再読してます。

 徳さんという人物が行っていた「ヒーリング」は、受ける人が自身のハイヤーセルフと邂逅できるように少し意識の波動を上げる?、ないしは意識を少し対外にずらしている、というあたりではないかと想像してます。そういう、意識の一部が肉体から遊離した状態(おそらく脳波はアルファーからシータ)であれば、「天使」と目が合うことも可能かという印象です。

 ともかく、Lovelyな本ですね、何回読み直しても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無頼の女房」by ゴツプロ! @ 下北沢 本多劇場

2024-06-12 11:21:02 | 日々雑感
 「無頼の女房」、見てきました。無頼・・・頼みにするところのないこと。また、そのさま。
 
 劇団道学先生とゴツプロ!のタッグともいうべき、舞台、作:中島淳彦、演出:青山勝。

 昭和の無頼派の作家坂口安吾氏がテーマですので、ある意味、古典ともいうべきですが、現在においてもメッセージ性がありますね。
 私小説を舞台で読み観るというような感覚でしょうかね。人と人とのぶつかり合いの距離感、本多劇場が程よいのかもしれないですね。

 塚原さんは、いつもどおり熱いです、観劇する側も盛り上がるので、空調も強めになりますよね。。。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神いろいろ

2021-12-30 11:26:57 | Weblog
 本屋で新刊などをチェックするのがある種の習慣です。
 インターネットでも確認できますが、やはり紙で手に取って、その書籍のエネルギーを感じてみるという作業は個人的には外せないです。

 「龍神」とのコンタクト的な書籍も増えましたね。。。もちろん、いろいろな人が色々な龍神について発信しています。

 「風の時代」ということですので、龍神がメインで前面に出てくるのは、ある意味、当然といえば当然でしょうね。

  風に乗る、風を見る、既に「ナウシカ」的な状況にあるのかもしれませんね。
  巨神兵、あっという間に崩れ去りましたが、未熟(ある意味「治験段階」)だったこともありで。
  
  来年は更に、ナウシカ的な感覚が必要なのかもしれないですね。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coffee Liqueur

2021-03-13 21:54:48 | 日々雑感
 LOTTEの冬期限定のコーヒーリカー・チョコレート、洋酒使用のため、アルコール分2.6%と結構入ってます。
 ミルクリキュールが入っているという。コーヒーは1.3%含まれている。

 冬期限定なので、どうしても買ってしまいますね。
 このチョコは、なかなか優れものだと思いますね。

 99%ココアのチョコもチョイスの一つですが、なかなか手に入らないですね。
 Lindt Excellenceぐらいでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年へと

2020-12-31 15:54:00 | Weblog
 2020年12月31日ということで、もうすぐ2021年となりますね。


 色々ありましたが、来年は多少とも安定した、安心できる年となるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする