もう話せない英会話から卒業しよう!

園田東生涯学習プラザで開催中の英会話講座(英会話スクールEnglish and Beyond主催)のお知らせです

10月のレッスン♪

2024-10-08 11:17:02 | レッスン日のお知らせ

みなさん、こんにちは!10月に入り、季節が一気に進み、朝晩は随分と涼しくなってきましたね!

教室のレッスン準備等で、久しぶりの更新となってしまいましたが、本日10月8日(火)は、10月1回目のレッスン日です

 

18時のクラスの本日の使える英会話基礎表現の暗唱練習は、”go to” と”go その他”の2つです。

”~へ行く”という表現は、日常会話で本当に良く使えます。

そして、goとto以外の前置詞他の組み合わせの表現。こちらも知っているととても便利です。

 

19時のクラスの本日の英会話基礎表現の暗唱練習は、”go to and” そして"goその他”の2つです。

どこか特別な所へ出かけなくても、家の中でも、私たちは、大抵の場合、朝起きたら、洗面に行って、顔を洗ったり、台所へ行って、水を飲んだり、どこかに行って、何かをしています。英会話で"go to"をマスターした後は、and で表現をつないでいく、その意識が大事です。

 

みなさん、上級レベル目指して、練習、頑張って下さいね!

 

10月のレッスンは、8日(火)と22日(火)です


8月2回目のレッスン

2024-08-19 20:55:29 | レッスン日のお知らせ

みなさん、こんにちは!英語学習は進んでいらっしゃいますか。

明日、8月20日(火)は、8月2回目のレッスン日です♪

前回、18時のクラスでは、基礎動詞を使った表現の暗唱練習、そして、その応用、それから、haveを使った英作、そして、お天気に関する使える基礎表現を学習して頂きました。カタカナでも馴染みがある、雨を表す"rain"という単語、英語では、名詞として「雨」、そして、動詞として「雨が降る」という2つの意味があります。

英語の基本的な文章には、主語と動詞が必ず要りますので、お天気の話をする時の主語には、itを使います。

それらを踏まえて、日本語でいう「雨が降る」という文章を英語にすると、It rains.となります。※itが主語で、現在の話をする時には、動詞に"s"を付けます。この形の文章(現在時制)は、事実や習慣について話す時に使います。例えば、「6月は雨が沢山降る」など。

「今、雨が降っている」という時には、It rains.という基本の型の文章を、今起こっていることを表す時制、つまり、『現在進行形』に変えて、It is raining now.といいます。

レッスンで学習して頂いた表現には、このようなお天気を表す表現や文法のエッセンスが詰まっています。

お天気は、一人の時でもいつでも練習できますし、誰とでも話せる話題です。慣れると楽しいですので、みなさん頑張って暗唱の練習をしてきて下さいね!

 

19時のクラスの明日の暗唱練習は、「時と頻度」をテーマにした文章です。「時・頻度」を表す表現は、もちろんのこと、それ以外にも「クリーニング店」など、覚えておくと便利な表現が入っていますので、こちらも頑張って練習をしてきて下さいね 

Urban Foragingに関する記事について、皆さんの意見を英語でお聞きするのも楽しみです♪

 

みなさん、気を付けてお越し下さい

 


8月のレッスン日のお知らせ

2024-08-05 21:08:37 | レッスン日のお知らせ

みなさん、連日の猛暑で大変ですが、英語学習は進んでいらっしゃいますか。

さて、明日、8月6日(火)は、8月1回目のレッスン日です♪ 

18時のクラスのみなさんは、基礎単語(動詞)を使った英語表現(文章編)の暗唱練習の初めての計測(※)です。

みなさん、頑張って練習してきて下さいね!

19時のクラスのみなさんは、前回に引き続き、体の動きに関する表現と日常会話に使える表現(Where did you go?)の暗唱練習からスタートします。前回よりも滑らかに言えるように、達人目指して頑張って下さいね!

※暗唱の練習は、知っていること(暗記した文章)を正確に、なおかつ、自信を持ってスムーズに言えるようにして頂くため、お一人ずつ、暗唱スピードを毎回ストップウオッチで計測致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月のレッスンは、明日6日(火)と20日(火)です

みなさん、気を付けてお越し下さい。

 

 


7月23日(火)より18時のクラスがスタートします!

2024-07-22 13:09:23 | レッスン日のお知らせ

みなさん、こんにちは!連日の猛暑で大変ですが、英語学習は進んでいらっしゃいますか。

6月18日(火)と7月9日(火)に尼崎市のキャンペーン、英作文をベースにした英会話講座を行わせて頂きました。

キャンペーン講座にご参加頂きました、みなさん、ありがとうございました。

このキャンペーン講座を皮切りに、7月23日(火)より、正式に18時のクラスをスタートさせて頂くことになりました!

レッスンでは、英作文の練習はもちろんのこと、使える英語の基礎表現の暗唱練習や、記事などのディスカッション等にも少しずつお取り組み頂いて、みなさんに英語学習を楽しんで頂けたらいいなと思います。

 

7月23日(火)、19時からのレッスンもあります 

19時のレッスンの皆さんの今回の暗唱の課題は、「体の動き」をテーマにした表現です

皆さん、頑張って練習していらして下さいね!

 

 

 


7月のレッスン日のお知らせ

2024-07-06 20:59:30 | レッスン日のお知らせ

みなさん、こんにちは!梅雨に入り、毎日蒸し暑いですが、英語学習は進んでいらっしゃいますか。

さて、来週、7月9日(火)は7月1回目のレッスン日です。

前回のレッスンでは、日常会話に使える"Where did you go?"等の文章と、環境問題をhaveを使って表した表現の暗唱練習を行いました。その後、現在、新しくお読み頂いている Urban Foraging についての記事より、wild plants について、みなさんに、どのような想い出があるか、どのような山菜を知っているか、食べ方は?等、英語でお話し頂きました

次回のレッスンでも、引き続き、Urban Foragingの記事について、更に英語でディスカッションして頂いたり、Where did you go?をテーマにした日常会話の練習もどんどん行っていきたいなと思います。

次回のレッスンは、7月9日(火)です。レッスンは、19時よりスタート致します。

みなさん、お気を付けてお越し下さい♪

 

なお、同日、18時からは、尼崎市のキャンペーン、英作文をベースとした英会話講座を18時より行います。

レッスンは50分、参加費は500円です。

こちらのキャンペーン講座のお申し込みは、尼崎市園田地域課までお願いします。

 

通常のレッスン(19時)の体験(500円)のお申し込みは、こちらのHPのお問合せフォームよりご連絡下さい。

英会話スクール English and Beyond (←こちらをクリックして下さい)