毎晩食後に親子でなわとびをやってるんだけど、実はおあかさん用のなわとびのなわは持っていなくて、
いつもゆうかのを借りてやっていたので、今日スポーツ用品店に自分用のなわとびのなわを買いに行ってきました。
するとなわとびのなわのすぐ隣にこんなものを発見
ゴム跳び用のゴムです
実は一緒になわとびをやってる中国人ママから先日ゴム跳びについて聞かれたんだけど、私が小学生の頃流行った遊びで、
なんとお友達ママも子供の頃中国で流行った遊びだったんだって。
それで、今度自分の子供たちにも教えよう~って話していたのでした
私が子供の頃は白いゴムを好きな長さに切って作ったものですが、まさか専用のゴムがお店に売っているなんて。
ちなみに中国は黒いゴムだったんだって。
写真の専用のゴムのお値段は9元。安かったので買っちゃいました。
今日の夜早速子供達に教えたら、「おもしろ~いまたやりた~い
」って喜んでくれたので、よかったです
最近の「趣味・娯楽・スポーツ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(21)
- グルメ(16)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(32)
- おでかけー関西以外(72)
- ハンドメイド(146)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事