昭和生まれの私が、小さい頃から縁日の屋台で見かけるりんご飴。
最近では、りんご飴の専門店をあちこちで見かけるようになり、
大阪で大人気です
(ar.@アメ村)
元祖と違うのは、ノーマル以外に色んなお味があることと・・・
(先日の石川物産展でも出店されていました)
カットして透明の容器に入れてくれて、写真映えすることかな
お持ち帰りの場合は、棒に刺さった状態で包んでくれます。
NHKホールへ行った日、学校帰りの娘と難波で合流~
10円パンを食べようと千日前商店街へ向かったら、
りんご飴専門店の有名店がオープンしているのを発見!
「代官山Candy apple」
1月にオープンしたばかりの待望の大阪1号店
偶然来られてラッキー
平日の夕方ということで、そんなに並ばずに買えました。
代官山Candy appleは、昨年市内の百貨店で期間限定で出店されたことがあり、
その時、プレーンとヨーグルトチョコをお持ち帰りました。
今回も迷って、ヨーグルトチョコにしちゃった
また違うお店や違うお味も試してみたいです。

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(25)
- グルメ(22)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(34)
- おでかけー関西以外(76)
- ハンドメイド(147)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事