昨日2月3日は節分でした👹
今年は数年振りに恵方巻きを手作りしました
具材は・・・
牛肉、ほうれん草、にんじん、玉子、レタス、たくあん、白菜キムチのキンパ風に
七福神にちなんで七品目がいいとのことで具沢山に。
家族が療養中なんで、刺身系をはずし、無理なく食べきれる短いものに。
そして、いつもは夕食に食べてたのを、今年はお昼ご飯にしました。
太巻きは、巻きあがった状態の切っていないものを、
恵方を向いて、無言で、願い事を心に思いながら丸かじり。
蘇州にいた頃は、ほとんど家で手作りしていましたが、
ここ4年間は、日→中移動日だったり、帰省先だったり、頂いたり…
折角日本に帰ってきたので、今年こそはどこか有名店の太巻きを!
と思っていたけど、今年は娘が数え年19の厄年なので、
母が心を込めて巻いた手作りでよかったかなと自己満足
厄年の娘には、七色の厄除けのブレスレットをプレゼント
虹色のトルマリンです。
先月には厄除けのご祈祷にも行きました。
昨日はあちこちの神社で節分祭りが行われていました。
神社で頂く厄除けぜんざい、美味しかった
昨年の11月から私を含め病院にかかることが続いているのですが、
新年は健康で過ごせますよーに
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/2b/ee/ed07c017f2270fa953055d6bd602e352.jpg)
最近の「日本の日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(21)
- グルメ(16)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(32)
- おでかけー関西以外(72)
- ハンドメイド(146)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事