最近蘇州に少しずつ増えてきたたい焼きのお店。
ある日ご近所天虹百貨内にもたい焼きのお店がオープンしているのを発見
その時私は買わなかったんだけど、その話をお友達にしたらそのお友達が先日天虹に行ったついでに試しに買って、
それをお裾分けしてくれました
それが私は普通に美味しかったので、今日天虹に行ったついでに、偵察がてらお店を覗いてみました。
メニュー表を見ると、お友達から聞いていた通り、あんの種類がいっぱい
でも日本にはない変わったあんばかり
あずき、チョコレートの他、紫芋、黒ゴマ、バナナ、チーズ・・・あと忘れた。
残念ながらゆうかが好きなカスタードクリームもありませんでした。。。
先日お友達がくれたのは普通の生地のあずきだったんだけど、今日は私がすきなもちもちの白の生地で、
あずきとチョコレートと紫芋を作ってもらいました。
白の生地は普通の生地と同じ値段なんだけど、なぜか大きさが一回り小さい。
そしてどちらも2つ買うと1つサービス。
肝心なお味ですが・・・ん~
先日お友達からもらったのは美味しかったんだけどなぁ。お友達はそれ以前にイズミヤの方が美味しいって言ってたけど。
流行ってる様子もないし、中国人にもうけてないようでした。
最近の「♥蘇州-グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(21)
- グルメ(16)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(32)
- おでかけー関西以外(72)
- ハンドメイド(146)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事