goo blog サービス終了のお知らせ 

noRiの楽しいJapan Life★

アイさんの手作りワンタン

蘇州へ赴任した直後からずっと我が家に通ってくれている阿姨(アイ)。
私はパパより半年遅れてこっちへ来たんだけど、アイは私より先に我が家へ来たので、かれこれ8年以上
(ちなみに私は今年の秋で丸8年)
新区に住んでいるんだけど、雨の日もかっぱを着て電動車で来てくれていて、なんとこれまで皆勤
一度ご主人が手術をして入院した時も、私は休んで!と行ったのに、次の日に来てくれたり。
他ではよく聞く揉め事も我が家はなく、出勤日以外の日に留守の私に代わってゆうかをみてくれたこともありました。
最近は私もようやく蘇州訛りのあるアイとコミュニケーションが取れるようになって、時々蘇州弁を教わったりしています

そんな親戚みたいな存在のアイ。
春節にボーナスをたくさん頂いたから・・・と言って、先日手作りのワンタンをたくさん持ってきて朝食に出してくれたんだけど、
(私はいつもゆうかを送り出してからゆっくり朝食を食べています)
今日は私に包み方を教えてあげると言って、ワンタンの皮、中のタネをそれぞれ持ってきてくれました。


 

餃子は家で作るけど、ワンタンは作ったことがなく、去年桃狩りツアーでワンタン作り体験をして包み方を教わったんだけど、
すっかり忘れちゃってました
ワンタンの皮は今朝うちに来る前に市場で買ってきてくれたらしく、買った時は熱かったのよ~って言ってました。


 

今日は二胡教室の日で、おまけに発表会前の最後のレッスンだったので、5個くらい作ってあとはアイにおまかせ。
写真を撮り忘れたけど、このアンパンマンのマットいっぱいのワンタンを作ってくれました。

それでも中のタネが余ってしまったんだけど、こういう時は・・・って言って、


 

タネに卵一個と塩と味の素を混ぜて、蒸してくれました。これがまた美味しかった なかなかのアイデアよねぇ~

ワンタンはめちゃめちゃいっぱいできたので、夕方お友達にお裾分けしました
せっかく海外にいるんだから、こんな風に現地の人からお料理を教わる機会、もっとあったらいいのになって思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「♥蘇州-グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事