今日は節分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/e450b50c0e6f6c086da77dcbea466b05.jpg?1706964577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/2b7f654f383f7fef69dd6ce43a3c35b8.jpg?1706966086)
この兎さんの中に私や皆様の願掛けが入ってるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/b625a4ae791c5885118467e16ad799f6.jpg?1706968252)
庭の蝋梅が薫り始めました。
この時期はいつも行きつけの神社に呼ばれる。
その為、前もって休み申請。
節分の豆まきと彼の事で大国主命さまと兎さんにお参りというのが目的。
豆まきの前にはイベントがある。
今年は時間がないので、本殿にお参りして、福引きつきおまめさんを姉と私と2人分5つ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/e450b50c0e6f6c086da77dcbea466b05.jpg?1706964577)
こんな感じのクジが後3枚。
福引きの結果は
私がアルミホイルとサランラップ、筒状ティシュ。
姉がボールペン式ドライバーセットと洋服圧縮袋。
日常使う役立つもので良かった😄
他にはテレビとかあったみたい。
今年の雰囲気は
海外勢が多かったって印象。
言葉を聞いただけでも
中国語、英語、フランス語、韓国語、アジア系の言葉も聞こえたかな。
「金持ちしかこれないよなぁー」とか思いながらな参拝。
豆まきの時間が午後3時から。
いよいよ始まる、いや、始まる!と思ったときには遅かった(笑)
いつも舞殿の前で待機して
必ず1つは持って帰るのに
手にすることが出来なかった(涙)
まぁ、日本を楽しみに来てくれてる外人さんたちが
楽しんでくれたらいっかと心の中で思いながら、
大国主社へ。
その前に、破魔矢を娘にあげたので再び購入。今年初の青龍石、干支みくじと大国主社の願掛け兎さんを購入。
大国主社の兎さんたち…
か
かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/2b7f654f383f7fef69dd6ce43a3c35b8.jpg?1706966086)
この兎さんの中に私や皆様の願掛けが入ってるのだ。
私はもちろん彼のことを。
惰性で愛がない付き合いや繋がりなら
断ち切ってくださいと。私の全てを包んでくれる人の元へ導いて下さいと御礼とともに大国主社の神様には伝えた。
兎さんの願掛け内容は少し違うんだけどね😊
惰性とか、愛がないとか、
お互いに辛いししんどいやん。
私は嫌やし。
やっぱ、笑ってたい
😆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
なんか知らんけど、
どこのおみくじも、
良い人に出会えるっての書いてあったし。
今日のも書いてあった。でも…近い人って書いてあったかも。
ん~おらんけどな(笑)
どれかには
私の全てを受け入れてくれる人が現れるって書いてあった(笑)
そんな人おったら
私めっちゃ幸せやーんと
ウキウキした記憶ある😄![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
この歳になったら
異性で良きパートナーが居てくれたら良いかな。
多くは求めないし。
愛と経済的安定感があれば
浮気してても私は穏やかに居れると思うわ。
今年の方角…東北東だよね。
今年も良い一年でありたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/b625a4ae791c5885118467e16ad799f6.jpg?1706968252)
庭の蝋梅が薫り始めました。