14日 ふと、黄色に意味があるのかと
気になり 検索。
すると、カカオトークなるものを発見。
緑がラインで、カカオトークが黄色と表現されることが あるのたとか。
カカオか…と。
冷蔵庫を開けた際に、
ココアの袋を手にとっては、
眺めていたなと。
箱じゃなく ジッパー式の袋のものが 数種類。
それと、こちらのブログに 何度か登場したGODIVAとは 別の新しい箱を見つけ、
チョコレートが気になっていたこと。
前のブログでは、チョコレートは
無償の愛のサインでした。
そのなかでも 捨て身の意味合いが、
強い印象でした。
無償の愛は そのままに、
捨て身な修行的 実践から
目指したい世界を 実際に 実現するための 具体的なアクションを
起こしていく…
そんな ことを最近 考えていました。
再生のサインを持つ友だちのメールが
送られていた スマホのパスコードには、369 ミロクが使われています。
いつの間にか 次男が 設定していたものでした。
次男には 1111のサインがあります。
111のエンジェル・ナンバー数字のメッセージは、
"エネルギーの通り道が 開きました。
あなたの思考は素早く現実となります。この時期、思考を賢く選ぶこと。思考が願望と確実に一致したものであるようにしてください。恐れには一切エネルギーを費やさないように。そうしないと、それが現実化してしまいます。"
"この数字は、あなたの思考が、ただちに現実のものになるという緊急のメッセージです。自分の望むことに心を集中していて下さい。恐れは神に委ね、別のものに変えてもらいましょう。"
111といえば、
15日に 気づいたのですが、
脳内再生曲 111 ページ目は、
"Marry You / Bruno Mars "
でした。
すっかり 結婚への希望を失っている私への 励ましでしょうか。
今でも 覚えています。20歳くらいだったか、行きつけの喫茶店で カナダ人男性に、(外国人の常連さんも 数名 いました)
夢は何か?と聞かれ、お嫁さんだと答えると、小さな夢だと 言われたこと。
マスターが 人の夢に対して そんなこと言うもんじゃないって、注意してくれましたけど (^^;;
私には 難しいことのように 感じていました。
369の音は
ミルクの音でもあります。
これは 私の個人的サインに基づく考えなので、仏教の難しいお話とは 違いますが
私たちは みな 赤ちゃんの頃、
ミルクを飲みますよね。
母乳だったり、粉ミルクだったり
様々かと思いますが
ミルクだけではなく、
オムツを替えてもらったり、あやしてもらったり、
なかには そうでない場合も 残念ながらありますが、
大抵は それらは 無条件に 与えられます。
それが 無償の愛
無償といっても、ちゃんと 返してもらっています。
赤ちゃんの 愛らしい仕草や、表情に
癒されます。
実際の子育ては もっと 大変かもしれませんが、私も3人の子を持つ母なので、
大変だったなかにも たまらなく可愛い瞬間が たくさんあることを 知っています。
そんな風に
神、天使やガイドは 私たちを 助けてくれるのだと思います。
私たちだって、自分が手助けした人が、
しあわせになる姿を見ると嬉しいように、天上の存在も また 私たちが 自分の人生を 楽しみながら生きる姿が 喜びでもあると思います。
サポートしてくれる 天界の存在に祈るとき
「愛しています」と 私は 言います。
おかしな言い方ですが、
本当に 迷いの欠片もなく、愛してるな〜 と感じます。
それは、その方々から受け取るものが 愛だけだからだと思います。
その愛を 享受しつつ、
周りの人たちにも 還元していく…
そんな世界が ミロク ミルク
の意味を 表現する 叶えたい場所、
私の場合は そうです。
ところで…
弥勒菩薩を検索した際に
面白い 診断を見つけました。
黄色のサイン 4に 続きます。
気になり 検索。
すると、カカオトークなるものを発見。
緑がラインで、カカオトークが黄色と表現されることが あるのたとか。
カカオか…と。
冷蔵庫を開けた際に、
ココアの袋を手にとっては、
眺めていたなと。
箱じゃなく ジッパー式の袋のものが 数種類。
それと、こちらのブログに 何度か登場したGODIVAとは 別の新しい箱を見つけ、
チョコレートが気になっていたこと。
前のブログでは、チョコレートは
無償の愛のサインでした。
そのなかでも 捨て身の意味合いが、
強い印象でした。
無償の愛は そのままに、
捨て身な修行的 実践から
目指したい世界を 実際に 実現するための 具体的なアクションを
起こしていく…
そんな ことを最近 考えていました。
再生のサインを持つ友だちのメールが
送られていた スマホのパスコードには、369 ミロクが使われています。
いつの間にか 次男が 設定していたものでした。
次男には 1111のサインがあります。
111のエンジェル・ナンバー数字のメッセージは、
"エネルギーの通り道が 開きました。
あなたの思考は素早く現実となります。この時期、思考を賢く選ぶこと。思考が願望と確実に一致したものであるようにしてください。恐れには一切エネルギーを費やさないように。そうしないと、それが現実化してしまいます。"
"この数字は、あなたの思考が、ただちに現実のものになるという緊急のメッセージです。自分の望むことに心を集中していて下さい。恐れは神に委ね、別のものに変えてもらいましょう。"
111といえば、
15日に 気づいたのですが、
脳内再生曲 111 ページ目は、
"Marry You / Bruno Mars "
でした。
すっかり 結婚への希望を失っている私への 励ましでしょうか。
今でも 覚えています。20歳くらいだったか、行きつけの喫茶店で カナダ人男性に、(外国人の常連さんも 数名 いました)
夢は何か?と聞かれ、お嫁さんだと答えると、小さな夢だと 言われたこと。
マスターが 人の夢に対して そんなこと言うもんじゃないって、注意してくれましたけど (^^;;
私には 難しいことのように 感じていました。
369の音は
ミルクの音でもあります。
これは 私の個人的サインに基づく考えなので、仏教の難しいお話とは 違いますが
私たちは みな 赤ちゃんの頃、
ミルクを飲みますよね。
母乳だったり、粉ミルクだったり
様々かと思いますが
ミルクだけではなく、
オムツを替えてもらったり、あやしてもらったり、
なかには そうでない場合も 残念ながらありますが、
大抵は それらは 無条件に 与えられます。
それが 無償の愛
無償といっても、ちゃんと 返してもらっています。
赤ちゃんの 愛らしい仕草や、表情に
癒されます。
実際の子育ては もっと 大変かもしれませんが、私も3人の子を持つ母なので、
大変だったなかにも たまらなく可愛い瞬間が たくさんあることを 知っています。
そんな風に
神、天使やガイドは 私たちを 助けてくれるのだと思います。
私たちだって、自分が手助けした人が、
しあわせになる姿を見ると嬉しいように、天上の存在も また 私たちが 自分の人生を 楽しみながら生きる姿が 喜びでもあると思います。
サポートしてくれる 天界の存在に祈るとき
「愛しています」と 私は 言います。
おかしな言い方ですが、
本当に 迷いの欠片もなく、愛してるな〜 と感じます。
それは、その方々から受け取るものが 愛だけだからだと思います。
その愛を 享受しつつ、
周りの人たちにも 還元していく…
そんな世界が ミロク ミルク
の意味を 表現する 叶えたい場所、
私の場合は そうです。
ところで…
弥勒菩薩を検索した際に
面白い 診断を見つけました。
黄色のサイン 4に 続きます。