笑顔のちから ハンパない!

嵐の相葉ちゃん・NEWS・テゴマスについて、我が家のわんこ、日々の雑感など気ままに記していきます

売れるということ…

2011-09-09 20:47:58 | 

長く続いていた潤くんのラジオ番組が今月いっぱいで終了するそうですね。

その時々の仕事の進捗状況や本音、ちょっとしたマイブームなど、等身大の潤くんの言葉で伝えてくれる貴重な番組だっただけに残念です。

きっと潤くんのことだから、いろいろと考えて、周りのスタッフさんとかともいっぱい話し合って出した結論なんだろうと思います。

でも二ノのゲーム日記、深夜枠の宿題くん、そしてJUN STYLE…私達が大切に守って行きたいと願っていたものが次々と終了していくのが淋しいです。

連日テレビでは、個々の物も含めて嵐関連のCMが流れない日はないですし、一応彼らの冠番組と言われるものも週に三本、放送されています。

嵐ちゃんの"俺の千葉"で翔くんが言っていた【10年前に思い描いていた未来が今だったりする】という言葉は確かにその通りだと思いますが、彼らにとって、そして私達ファンにとって、本当に今の状況が、過去に思い描いていた未来なんでしょうか?

一回目の24TVで"トップになりたいって夢、絶対に叶えようね"と言った相葉ちゃんの涙に「遥かな夢だけど、これからもずっと応援するね…」と誓ったみんなは、今どんな思いで彼らの番組を見ているのでしょう?

国民的な人気者になればなるほど、世間的に求められるものとファンの望むものとの差異が広がってゆくのは、仕方ない事なのかもしれませんが、私達の望む形からどんどん離れていくのが寂しいです。

きっと真面目な彼らの事だから、昔も今も変わらず目の前の仕事に一生懸命全力で取り組んでくれている事に変わりはないと思います。

ただ、今は名ばかりの冠番組の中でどこか担ぎ上げられたみこしみたいに思えるのが悲しいです。

【多忙を極める】彼らに時間のかかる事は論外…決められた時間の中で、手早く・効率良く収録を回す事のみに、重きが置かれているように感じます。

出る杭は打たれるということわざもある位なので、今の彼らに何かを求めるのは難しいのかもしれないけれど、三年後、五年後、そしてその先の自分達をしっかりと見据えて、外せないものだけは守り続けて欲しいと願っています。

先日の"俺の千葉"が最高に面白かったのは、相葉ちゃんとスタッフさんとの細かな打ち合わせとスタッフさんによる周到な前準備があったからこそ…

この先も是非彼らの良さを生かすような、丁寧な番組作りをして欲しいものです。

余談ですが、kAT-TUNの皆さんが深夜枠の番組で一年振りに復活するというニュースが、今日ネットに上がっていました。

深夜枠でなければ出来ない事がある。 深夜枠でなければ、出せない空気感もある。

正直うらやましいです。