笑顔のちから ハンパない!

嵐の相葉ちゃん・NEWS・テゴマスについて、我が家のわんこ、日々の雑感など気ままに記していきます

10年後…そして30 年後…

2013-07-02 22:49:00 | 

わくわく学校、行ってきました。

久しぶりの嵐友さんとの再会、そして語らいも楽しかったです。

松本先生の授業で、瞳をキラキラと輝かせて、10年後の自分に向けて夢を語る若いお嬢さん達が素敵でした。

そして翔くんが語る10年後「またこのドームで、みんなでこのビデオレターをみる」

そして30年後「還暦を迎えて、5人で赤いシースルーのちゃんちゃんこを着てお祝いをする」(笑)

微笑ましくききながら……でも……

私のような年代になると、武田鉄矢さんも前にメディアでおっしゃってましたが、各々山の頂きにたどり着いたかどうかは別にして、もう人生という山の下山を始めているのは確か。

10年後の未来でさえ、どこか霞がかかっているのに、30年後となると… きっともう彼らのそんな姿をリアルタイムで見られる可能性は、限りなく少ない気がする(悲)

そんな話を帰宅して子供達にしたら、「大丈夫だよ。そん時は私達が代わりに見届けてあげるから」と言われてしまいました(笑)

「おばあちゃんは、嵐が大好きだったよね」そんな風に、孫たちと懐かしんでくれたら、それはそれで幸せな事なのかもしれませんけどね。

そういえば帰宅してからというもの、料理の際、相葉先生が授業でやっていた、油→大さじ1=いーーち、小さじ1=いちっ、実践してる自分がいます(笑) あながち間違ってない所が凄いです!(笑)

それにしても終盤に、いきなりの重大発表3連発。思いもかけない爆弾の連続投下に、頭の中がパニックで、その後のふるさとも、メンバーが唯一近くに感じられる外周のお手振りも、全く覚えてません(笑)

まさに土肝を抜かれるって、こういう事をいうんだなぁと実感しました(笑)