笑顔のちから ハンパない!

嵐の相葉ちゃん・NEWS・テゴマスについて、我が家のわんこ、日々の雑感など気ままに記していきます

ふう…

2011-09-14 22:04:39 | 
とてつもなく慌ただしかった潤くん舞台の電話エントリーがやっと終了…

それにしても、あの 「只今…(大変混み合っています)」 「しばらくしてから…(おかけ直し下さい)」 というアナウンス、いったい何度聞いた事でしょう(-。-)y

発信履歴→発信→切断

もう惰性のように、ひたすら繰り返した数日間…

しまいには、もう関西のお笑いの人ののりつっこみみたいに 「わかってるってば!」 「しばらくって、どれだけやねん!」 と、一人で唱えながら(笑)わずかな気分転換、なんとか心折れずに頑張りました。

私の周りは前後左右どこをみても、潤くんファンがいっぱい!

一人でも多くの人が、無事チケットをゲットして、会場に入れますように…

少しでも友人達の力になれますように…

きっとまた来週の当落確認も、凄い事になると思いますが、頑張ります!


売れるということ…

2011-09-09 20:47:58 | 

長く続いていた潤くんのラジオ番組が今月いっぱいで終了するそうですね。

その時々の仕事の進捗状況や本音、ちょっとしたマイブームなど、等身大の潤くんの言葉で伝えてくれる貴重な番組だっただけに残念です。

きっと潤くんのことだから、いろいろと考えて、周りのスタッフさんとかともいっぱい話し合って出した結論なんだろうと思います。

でも二ノのゲーム日記、深夜枠の宿題くん、そしてJUN STYLE…私達が大切に守って行きたいと願っていたものが次々と終了していくのが淋しいです。

連日テレビでは、個々の物も含めて嵐関連のCMが流れない日はないですし、一応彼らの冠番組と言われるものも週に三本、放送されています。

嵐ちゃんの"俺の千葉"で翔くんが言っていた【10年前に思い描いていた未来が今だったりする】という言葉は確かにその通りだと思いますが、彼らにとって、そして私達ファンにとって、本当に今の状況が、過去に思い描いていた未来なんでしょうか?

一回目の24TVで"トップになりたいって夢、絶対に叶えようね"と言った相葉ちゃんの涙に「遥かな夢だけど、これからもずっと応援するね…」と誓ったみんなは、今どんな思いで彼らの番組を見ているのでしょう?

国民的な人気者になればなるほど、世間的に求められるものとファンの望むものとの差異が広がってゆくのは、仕方ない事なのかもしれませんが、私達の望む形からどんどん離れていくのが寂しいです。

きっと真面目な彼らの事だから、昔も今も変わらず目の前の仕事に一生懸命全力で取り組んでくれている事に変わりはないと思います。

ただ、今は名ばかりの冠番組の中でどこか担ぎ上げられたみこしみたいに思えるのが悲しいです。

【多忙を極める】彼らに時間のかかる事は論外…決められた時間の中で、手早く・効率良く収録を回す事のみに、重きが置かれているように感じます。

出る杭は打たれるということわざもある位なので、今の彼らに何かを求めるのは難しいのかもしれないけれど、三年後、五年後、そしてその先の自分達をしっかりと見据えて、外せないものだけは守り続けて欲しいと願っています。

先日の"俺の千葉"が最高に面白かったのは、相葉ちゃんとスタッフさんとの細かな打ち合わせとスタッフさんによる周到な前準備があったからこそ…

この先も是非彼らの良さを生かすような、丁寧な番組作りをして欲しいものです。

余談ですが、kAT-TUNの皆さんが深夜枠の番組で一年振りに復活するというニュースが、今日ネットに上がっていました。

深夜枠でなければ出来ない事がある。 深夜枠でなければ、出せない空気感もある。

正直うらやましいです。


お疲れ様でした

2011-09-05 14:02:10 | 
今までこんなに密に台風情報と天気図をチェックした事なんて無かったんじゃないかと思えるような濃い一週間…

順延になったり、いろいろと大変な事もあったけどなんとか2日間、無事に最後まで開催されて良かったです。

初日は(ワイドショーによれば)オープニングと共に雨が降り出し、特にラストのアンコールでは、土砂降りだったとか…

そう言えば、国立の雰囲気を少しでも感じられたらとつけていた神宮の野球中継でも、その土砂降りの間は試合を中断していましたっけ。 テレビの画面に遥かかなたの国立の旗が少し写り込んだ時はドキドキしました。


そして、振り替えられた昨日の公演… 私達は、幸運にも友人からチケットを譲ってもらう事ができて、スタンドの最後列から国立の全景を拝ませて頂きました。

で、またしてもコンサートの開始と共に降り出した雨…もはやそういうシナリオになっているんじゃないかと笑ってしまう位、それはそれは見事なタイミングでした(笑)

でも初日できなかったリフトもやってましたし、とりあえず彼らがやろうとしていた事が一通りできたみたいで良かったです。

途中何度か雨が落ちて来る事もありましたが、そのたびに素早くパパッと合羽を来たり脱いだり、場なれしたファンのみんなの素早い対応ぶりが、根性座ってて頼もしかったです(笑)

嵐さん達も、ファンの人達も、もう雨は完全に征服ですね(笑)

それにしても四年間(4ツアー)の国立の中で二回のスタンド最後列って、ある意味凄くないですか?

2年前の土砂降り潤くんバースデーでは、そんな事を考える余裕もありませんでしたが(笑)都心の夜景、開放感、そして階下に見下ろす会場全景、絶景でした。


てんやわんや

2011-09-01 08:07:48 | 
重くどんよりとたちこめる黒い雲、未明からの雷、時折強く打ちつける雨…

本当にこれから強い台風が来るんだなと実感するような朝です。

さて嵐さんの国立公演が2日から4日に変更になりましたが、両日の開催に向けてまだまだ予断を許さない状況が続きそうですね。

きっと今頃、当の嵐さん達、そしてスタッフさん、会場設営・グッズ販売等に携わる全ての関係者の方々は大変な思いをされている事でしょうね。

どうか両日とも無事に、誰も怪我なく、事故なく、病気なく(?)無事に終える事が出来ますように…



そんなこんなで、私もここにきて、もうてんやわんやの状態(?) 【万障繰り合わせて】っていう言葉は、こういう時のためにあるんでしょうね(^^;)