大自然万歳❗️

日常も非日常も大切な時間

決めました!

2020-05-10 00:08:00 | 日記
引越しを検討中の物件の内覧に行って来たので畑はお休みしました。夕方恵みの雨が降ったので、今日は結果オーライです。

元々狙ってた物件を見に行きましたが、その2件先に憧れの平家物件がもう一軒あると聞かされそちらも内覧させてもらいました。
お庭が広い上、水回りも清潔感ある。
家の横に2畳位の離れの作業部屋も付いている。

築年数51年とそれなりの経年劣化は端々に見受けられるものの、手の入れよう次第でなんとかなりそうな感じ。ガスもLPだし、混合栓も温度設定無しの手加減式。
令和から昭和中期に設備は逆戻り。

でも広さ65平米は超魅力❗️
経年故の物足りなささを、リノベで楽しませてくれそうなワクワク感が湧いてきて、これは良いかもと思って見てたら家内も娘も同意見。

家賃6万で車2台停めれたら十分でしょって事で、当日その場でここにします!で決めました。







玄関軒下上の瓦が一部無くなり、裏が腐ってるところも味です。

外回りが荒れ放題なのと、中のコンセントやスイッチの古めかしい感じは悩むところでしたが、意外と居室は綺麗なので、後は住み慣れる覚悟のみって感じです。

アスペルガーの娘も、呆れを通り越してやりたい事がふつふつと湧いてきたのか、ハイテンションです。
死んだ魚のような目がキラキラ🤩輝いてます。

元々この娘の環境改善の為に英断した転居でしたので、まずは目的通り事が動き始めた感じです。
明日も採寸とレイアウト検討の為再度内覧に。

何事もアクションを起こせば、道は後から開かれていくものです。
トリガー引かずに、思考ばかりしてても道は見えすらしません。
そんな事を思いながら、久しぶりに娘の明るい笑顔を見て心休まる休日となりました。


僕もしょげます

2020-05-07 20:32:00 | 日記
珍しく残業なしで早々に帰宅すると、愛犬が餌を途中で放ったらかしで取り込んだ洗濯物の中にうずくまってました。

家内も部屋に篭りきりで、食卓にはおかずとご飯が整然と並べられてる有様。

時たま娘の部屋から奇声と、馬鹿笑いが聞こえてきます。
どうやらまたアスペルガー特有の思い込みから来る、被害妄想が絶頂に達した様子。

私からすれば、家内も娘も大切な存在だと確信して変に頑張ることなく過ごしていますが、とても理解し難い状況が時々こんな感じで勃発します。

犬もご飯の途中に奇声を発せられ怯えて避難してるんだと思います。
誰よりも空気を読めるのはこの子しかいないけど、一番可愛そうです。
食べ残しの餌を手でやるとようやく安心したのか、そろりそろりと完食してくれました。



家内はしんどさMAX。
犬もストレスMAX。
私の気遣いもMAX。
娘の思い込みからくる勘違いやおかしな発言もMAX。

一字違いのマスクなら我が家には山ほどあります。
こんな時に駄洒落を言ってる場合じゃありませんが。

まぁ私まで冷静さを失うと一気に崩壊しそうな気がしまして、感じることと、現実を受け入れることだけで精一杯のGW明け1日目になりました。

明日はいい日になるのかなぁ。

GW最終日!

2020-05-06 15:38:00 | 日記
結局畑三昧で何処にも行かなかったです。
今日は刈った草を干して置いたので、一気に焼却処分です。
一部生乾きで煙が目に滲みましたが、ファイヤー!って感じで日頃の憂さも燃やしてきました。

昨日抜いた大根の畝の肩あたりに植えてた小ネギを、処分するつもりで抜いてたら隣の農家さんがもう一度植えなおせばいいとアドバイスくれました。
昨日辛味大根をお裾分けしたので、いつも以上にご親切にレクチャーしてくれます。



申し訳なさそうに左側からチョロチョロ伸びてる小ネギ達が上の写真です。

今日新たに畝立てを目的もなく朝一しました。夏野菜の準備のつもりでした。




急遽農家さんの指示で苦土石灰と肥料を入れて、10本1束にして14箇所。抜いた140本の苗を植え直してきました。



農家さんの説明だと、出荷単位が10本なので大体10本づつ植えるのが慣例だそうです。
教えて貰わなかったらそのまま胃袋にねじ込んでたところでした。
命払いした小ネギ達は畝の中央で、悠々と風になびいていました。
良かったね❣️

今日は劇的Before afterな日になりました。



私達一家の生活も間もなくBefore afterになるかも知れません。
帰りに借家を下見してきました。
アスペルガーの娘の為にも、環境を変えてやりたいと思い、物色していましたが、やっとこれかなあという平家4DK、駐車場2台付きを見つけました。家賃6.5万。周囲は豊かな自然。早く内覧したい。待ち切れず下見しに行ってきました。


築年数はまぁまぁ経ってますが、平家憧れだったんです。
畑にも近くなるし、駅からも程々に近いしね。

兎に角、娘にとっても今のしがらみから脱出させる為の一助になる事を祈りつつ、新居探ししてます。

あ〜〜、忙しいGWでした。



辛味大根収穫しました〜

2020-05-05 12:57:00 | 日記
葉っぱから想像出来ない先細さ。
でもとても繊細な味がします。
葉っぱは少し大根特有のアクが強いです。豆板醤炒めをしてみました。




そのまま食すとやはりクセはありますが嫌な感じではありません。
好み分かれるところですね。
少しクセの強いこのラーメンに入れて食べてみると美味い❗️





とてもあっさり食べられます。
たまに箸休めに大根本体も摘みながら。
んー罪悪感のないラーメンに変貌。



後から来る辛味が口の中をリセットしてくれます。

初回から冒険的に食しましたが、今夜はざる蕎麦と雑魚おろしでオーソドックスに食べてみたいと思います。

台所片付けておかないと嫁が帰って来たら怒られますわ💦


新しい畝立て完了

2020-05-04 15:58:00 | 日記
土寄せ用にジャガイモ畑の近くの土を集めていたんですが、変なスイッチが入り砂遊びならぬ土遊びが始まり、気付いたら畝になってました。そのままの勢いでほうれん草の種が有り余ってたので蒔いてきました。土寄せ用の土の事はすっかり忘れています

本日の気温23度で、クワを持って暴れてるとまあまあ日差しが堪える天候でした。

その後、雑草の根っこワークを断つべく、
ウリャ~!と雄叫びを上げながら雑草の上からクワを振り上げ掘り返し、ハラワタのような根っこを土から引き摺り出してはポイポイ捨てて遊んでました。
こんな事だけでストレスが発散出来ます。
スギナの茎の束なんか見つけたらウハウハしますもんね〜😁

昨夜オーナーさんに久しぶりにLINEで畑の近況をお知らせして、日頃の疎遠をお詫びしたら、滅茶苦茶綺麗にして使ってくれてありがとうとお返事が。
タダでお借りしてるので、綺麗にするのは使用者の管理義務だと思いますが、喜んで頂けることは嬉しいものです。






恒例のBefore and after写真!
今回は間違い探しぽく変わってますよ。全部見つけた方には僕の心からの👍を差し上げますね😄