大自然万歳❗️

日常も非日常も大切な時間

焦る気持ちがうざかった

2020-05-24 18:09:00 | 日記
本日は昨日の投稿通り、再々内覧。
昨日契約書を渡してくれた担当が立ち会いでした。

のっぽさん冷蔵庫を入れるべく、台所上の吊り戸棚に、ノコギリ投入!
パカパカパーン♪パカパカパーン♪

立ち会い人の方は落ち着かないご様子。
こっちは大家さんに直談判して、ぶっ壊すの了承済みだからと言っても遠目にご不安なご様子です。

墨付けをしてる最中に、あのー、契約書はいつ頂けますか?
大丈夫だからちょっと手伝ってくれる?
てな感じで、事は進みます。
わずか10分ちょいで仕事終わらせて、おったまげ〜な様子が伝わってきます。こいつら本当に切り落としたよ!!みたいな感じ? 笑笑

めだたく冷蔵庫投入準備完了。
その後家内が冷たく言い放つ。
契約書、契約書とおっしゃってますが、ハウスクリーニングも終わってると聞いて来てみたら蜘蛛の巣だらけだし、やる事やってからじゃないですか!?

立ち会い人タジタジ。
雨漏り箇所の対応も限りなくグレーだし、外部コンセント露出したまま放置だし、あげればキリがない事に対応が不十分なので、契約書を渡さずにそのまま帰宅。

手の入れようで決して悪い物件ではないだけにもう一踏ん張りなんですよね。
高位を求めてるのではなく、最低限の事を言ってるだけなんだけど、借りるってそんなに難しいことかなぁと感じてます。

入居前からあんまり揉めたくないので、そこそこにしておきましたが釈然としない事があるのは事実。
どうせなら気持ちよく入居したいですものね。

立ち会い人最後に、僕も自宅をDIYしたいんですけどやり方が分からなくなて・・・

あー、切って繋げればそれなりに出来ますよ。失敗は成功の元ですからと頑張って下さいと、何故か勇気づけて帰ってきました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿