見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

出雲埼から柏崎

 土曜日だというのに,昼前に2時間程度出なければいけない仕事があったので,朝のうちにいつもの信濃川コース20キロを走りました。
 午後は,さすがに昼間からアニメ三昧というのもなんなので,FLVからMP3を取り出す方法を探して,iPodで持ち歩けるようにしようかな,というプランを考えていました。
 うちの目の前の東山が,雲というかガスというかで見えない状況なのですが,頭の上には青空も見えて,結構日が差していて熱い。
 せっかくの梅雨の晴れ間,仕事も予定通り12時過ぎには終り,今日の日課の20キロはもう走っているけど,この天気でパソコンはもったいないかなあ,と考えているときに,先日のkojiさんのコメントや,もっと以前のコメントで自転車を車に積んで・・・というのを思い出して,意を決して行ってきました。
 自転車で西山を越える自信がないなら自動車で越えればいい。という程度だし,急な思いつきなので,さしたる準備もなく,とりあえず出雲崎には道の駅があって,そこなら車をとめておけるだろうと,出発しました。
 カーナビで距離をみたら25キロくらい。ふつうなら自転車で行ける距離だよなあ,と思いつつ。
 出雲崎とか柏崎とか,寺泊とか,地名は知っていても,位置関係はぜんぜんわからず,自転車に乗ったらとにかくどっち方面でも30分走って引き返そう,という安易な案。
 天気も良くて,快適な走行だったので,それだんだん欲が出てきて,こうやって投稿するにも,人に話すにも,出雲崎の周りを1時間だけ走ってきました,というより出雲崎から柏崎まで行ってきました,のほうが聞こえはいいよなあ,というだけの発想で,柏崎までの距離も知らずにチャレンジしました。
 コースは,結果的にはいまいちでした。というのは,海岸線を走るのは非常に快適ですが,コースの半分近くとまでは言いませんが,高台になっている柏崎の原発の敷地の中を通る国道と,刈羽のトンネルまでの坂。その上まったく無計画だったので,どこまで行けは柏崎に行ったことになるのか,駅がわかりやすそうだけど,どう考えても意味がないよなあ,と,市内に入って力尽きたあたりのコンビにでUターンでした。
 帰りはなんとなく行きの倍くらいの辛い思いをして,ようやく出雲崎の道の駅に到着。15分に1度くらいはとまって軽く休憩しないと先に進めないくらいの気分でした。

 車に戻ったところで,走行距離を見てみると,50キロ。午前中の20キロをあわせると70キロ走ったことになり,もちろん新記録です。
 ダイエットを意識して,飲み物はスポーツ飲料にしようと思っていましたが,50キロという距離を見て,自分にごほうびと言い訳してソフトクリームを食べて帰ってきました。
 出雲崎まではほんの25キロ。夕日の名所だそうで,今度は時間をあわせて行って見ます。
 この距離なら,ヤマダ電機とかに買い物に行く2倍程度なので,休日のコースになりそうです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

koji
GPSも楽しいかも
自転車を継続させるにはいつも自転車そのものにも興味がなくては難しいのかもしれません。ダイエットのためだけの自転車よりは、自転車を楽しみながら結果としてそれがダイエットにもなっているというような。そのためにはサイクルコンピュータを取り付けてみたり、GPSを取り付けて走ってみたりいろいろ目先を変えるのも必要なのかも知れません。でも5万円なのですか・・・。新しいクロスバイクあたりが買えちゃいますよね。でもGPSも楽しいかも!
estema
今日も行こうかと
 もう3時半になってしまいました。それでもまだ迷ってます。
 今までkojiさんに紹介してもらったページがきっかけで,そっちに集中する前にGPSが欲しくなってずっと探してました。
 PSPに取り付けるのが一番安そうですが,使い勝手を考えて5万円近くするちゃんとしたものを,ボーナスも入ったことだし,とネットで注文して,一息ついたところです。
koji
お疲れ様でした
ホントにいい天気だったんですね。
同じ道でも車から見たのと、自転車で実際に走ってみるのとでは全くちがいます。なのに今回は行く先がどうなっているか分からないで走ったのですから大変だったですよね。わたしも猪苗代湖一周をしたときがそうでした。地図では高低まで分からないので予想以上の坂道に苦しめられました。
でも海岸線を走るって平坦地だったら気持ち良さそうですね。今度そういう場所を自動車で何箇所か見つけておくのもいいかもしれません。帰りのシンドかったのがよく分かります。これだけ走ればソフトクリームの一つや二つは頑張った体にご褒美しても全然問題ないと思いますよ。その分走らないときにセーブせれば。大変お疲れ様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事