危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

サンフランシスコ市長が急死 中国系、弁護士出身のリー氏 産経新聞  死因不明の急死

2017-12-12 23:59:42 | ニュース
何があったのでしょうか? まだ65歳とい年齢でしたのに・・・・  クリックよろしくお願いします!にほんブログ村   サンフランシスコ市長が急死 中国系、弁護士出身のリー氏 12/12(火) 22:53配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000567-san-n_ame 【ロサンゼルス=住井亨介】サンフラ . . . 本文を読む
コメント

中国で「南京大虐殺の日」に犠牲者追悼式典 南京事件は「フェイク・ニュース」 ザ・リバティWeb  「嘘も100回言えば真実になる」という言葉を、実践しているのが中国

2017-12-12 21:28:53 | リバティウェブ
中国・南京市の南京大虐殺記念館にある「和平大鐘」。   日本は、中国や韓国が歴史をねつ造していることを世界に向けて声を大きくして主張していくべきです。 いままでの政治家は、問題を起こしたくないばかりに言ってこなかったのですが、そのために誤った歴史認識が 世界中に広まりつつあります。 国を挙げての抗議、正しいことを伝える努力をしていくべきです。 クリックよろしくお願いします!にほんブログ . . . 本文を読む
コメント

ホリエモン「生活保護世帯への進学支援は『税金の無駄遣い』」 ハフポスト日本版  Twitterで「補助金だすとかマジおかしい」と  ←賛同!

2017-12-12 20:34:10 | ニュース
ちょっと言い方が厳しいですが、やはり勉強したい人はその意思に応じて道は開かれるように なっているのですから、全ての人の教育費の無償化というのは問題があると思います。 政府の人気取り、票集めのために利用された感がありますし、いったいその財源を誰が 負担しているか?結局国民の税金で負担しているのに、いかにも政権が出したように見せている。 こんな政治は、一日も早く終わらせなければなりません。 . . . 本文を読む
コメント

人気の「坂本龍馬」たちが消えたナゾ 高校歴史用語精選案で広がる波紋 産経新聞  国内でも負け続けている歴史情報戦

2017-12-12 12:10:46 | ニュース
歴史からあえて偉人の名前を消そうとする人達がいるのには呆れるばかりです。 日本もよっぽどしっかりしないと隣国の操作にやられたい放題ではないでしょうか。 政府も民間に任せるのではなく、人とお金をかけて国益を守るために戦うべきですね。 他の省庁を廃止して、国益省でも作った方がよいのではないでしょうか。 クリックよろしくお願いします!にほんブログ村 人気の「坂本龍馬」たちが消えたナゾ 高校歴史 . . . 本文を読む
コメント