危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

ロシア軍がウクライナ東部へ大規模な攻勢を開始 マスコミ報道とは裏腹に、すでに勝敗は決している ザ・リバティWeb

2022-04-19 22:21:55 | リバティウェブ

アメリカは、ウクライナを利用して、自分達の利益を得ようとする行為を止めなければ

いけません。

勝敗は決していますから、一日も早い停戦がのぞましいですね。、

クリックよろしくお願いします! にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ にほんブログ村

ロシア軍がウクライナ東部へ大規模な攻勢を開始 マスコミ報道とは裏腹に、すでに勝敗は決している

《ニュース》

ロシア軍が18日より、ウクライナの東部ドンバス地方への大規模な攻勢を開始しました。

 

《詳細》

ロシア軍は4月上旬、ウクライナの首都キエフ周辺から撤退し、東部に部隊を再配置していました。キエフ攻略を陽動作戦としてウクライナ軍をひきつける間、東部と南部を攻勢し、イギリスの領土にも匹敵する地域を新たに支配したとされています。

 

米国防総省によれば、ウクライナ戦線に投入されているロシア軍の地上部隊の主力で、800~1000人規模の兵士から構成される「大隊戦術グループ」がここ数日で11グループ増強され、計76に増えました。このほかに、22グループが再補給中であり、ウクライナ南東部のマリウポリを攻略できれば、12近くのグループを他の地域に回せるといいます。

 

ウクライナ東部の交戦は、主に平地になると見られます。ウクライナ軍はこれまで、住宅街や森林で身を隠してロシア軍に接近し、対戦車ミサイルで攻撃を仕掛けるなどしてきました。しかし東部では同様の戦い方が難しくなり、射程の長い火砲や戦車の戦闘が増えると予想されています。そのためバイデン米政権は、ウクライナに155ミリ榴弾砲を供与することを決め、ウクライナ軍の長距離火力をテコ入れします。

 

《どう見るか》

続きは2ページ目へ(有料記事)

政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!! 現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!

 (OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.4.18【ウクライナ】FOX... | トップ | 馬渕睦夫まずこれを知ってく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リバティウェブ」カテゴリの最新記事