危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

新たな霊言「"天才"ここに現る―田中角栄の霊言―」 ◆国防・経済――現代日本の政治状況に物申す!

2016-03-10 20:50:04 | Happy Science
こちらが、本物の田中角栄氏の霊言ですね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「"天才"ここに現る―田中角栄の霊言―」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この度、新たな霊言「"天才"ここに現る―田中角栄の霊言―」を賜りました。主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。

【開示日】
≪本編[114分]≫
明日3月11日(金)


≪エッセンス版[約20分]≫
3月13日(日)

【開催場所】
幸福の科学 全国支部・布教所


☆-☆-☆-☆-☆

【田中角栄(1918~1993)】
政治家。
1972(昭和47)年に、福田赳夫(元首相)との「角福戦争」と呼ばれた激しい政権争いを経て、首相に就任。
当初は「今太閤」などと呼ばれたり、小学校出の首相として絶大な人気を得て、日中国交正常化、日本列島改造に着手した。

☆-☆-☆-☆-☆

◇"手触り感"のある政治が学べます。

・巷では田中角栄本がちょっとしたブームになっています。田中角栄待望論も出ている現在、今の政治に欠けているものは何か、角栄先生なら、景気回復、日本の難題をどう解決するかなどを語っていただきます。

・田中角栄の解説本は過去については書いていますが、幸福の科学は、現在ただいまのことを本物の霊言で語ることができます。"真打ち"としての田中角栄論の決定版です!

・田中角栄氏の不思議な魅力がよく出ており、実体験に裏打ちされた智慧に満ちた霊言です。

・政治家を目指す方はもちろん、すべての信者にとって、日頃の伝道活動にも大いに参考になる霊言です。

【Point】
◆日本の政治に足りないものとは?なぜ、スケールの大きい政治家が出てこないのか?

◆人の心をつかみ、人を引きつける秘訣。
・多くの人の名前を覚え、関連情報を知る効果とは。

◆国防・経済――現代日本の政治状況に物申す!

◆政治家に必要な努力・勉強とは?
・人に頼られる人間とは?

◆幸福実現党の候補者への個別具体的なアドバイスも。
・政治家になるには、会社経営的能力も必要?
・「理屈ではなく情」とは?

○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#

○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!

【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel





本物の「霊言」はどっち!? 幻冬舎・見城徹社長の守護霊が衝撃の告白!

2016.01.29
http://the-liberty.com/article.php?item_id=10850

霊言



本物の「霊言」はどっち!?
幻冬舎・見城徹社長の守護霊が衝撃の告白!

公開霊言「幻冬舎社長 見城徹の守護霊霊言『成功しなきゃ、仕事じゃない』」

2015年1月24日収録



「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か



「衝撃の霊言!」――。

そう銘打った、石原慎太郎・元東京都知事の著書『天才』が、幻冬舎から発売されたことは、本欄でも紹介した。一人称で田中角栄・元首相の人生を回想した内容で、書籍の帯や新聞広告などに冒頭のキャッチコピーがつけられている。



だが残念ながら、書籍の巻末に「すべては筆者によるフィクションであることをお断りしておきます」と記されているとおり、霊的な力を用いた本当の意味での「霊言」ではない。



真実の霊言を行い、350冊を超える霊言シリーズを発刊している、大川隆法・幸福の科学総裁がこのほど、「大人の遊びとして、多少のお相手をする」という趣旨で、見城氏の守護霊を呼んだ。この内容をまとめた書籍『幻冬舎社長 見城徹 天才の嗅覚』が30日、全国の書店で発刊される。


「霊言」というキャッチコピーで"挑戦"

見城社長は、言わずと知れた「出版界の異端児」。角川書店を退社・独立し、その後、立ち上げた幻冬舎で、五木寛之の『大河の一滴』、石原慎太郎の『弟』、唐沢寿明の『ふたり』、郷ひろみの『ダディ』などミリオンセラーを連発してきた。



作家と濃密な関係を築いて口説き落とし、本人が書きたくない部分を引き出して書かせる点において、他の追随を許さない。自身も『編集者としての病』『たった一人の熱狂』などを出版し、圧倒的な努力を重ね、圧倒的な成果を築いてきた生き様を記している。



そんな見城氏が、今回、「霊言」というキャッチコピーを使って、本当の「霊言」を出している幸福の科学に"挑戦"した。





「幸福の科学の顰蹙を買うでしょ?」

登場した見城氏の守護霊は、「衝撃の霊言!」というコピーを使ったことについて、こう話した。



「『顰蹙(ひんしゅく)は金を出してでも買え!』、これ基本ポリシーだからさ。幸福の科学の顰蹙を買うでしょ? 会員さんが、みんな買うじゃない」「偽物霊言シリーズっていうのを、あえて打っとるんや」

また、人の心をつかむコピーを書く方法について、「危険性の高いものほどよく売れる」と語り、奇抜で挑戦的であればあるほど話題になり、人の心に残るとした。





別の人になりきって書くのは「霊言」ではない

だが、幸福の科学が行っている霊言の目的は、見城氏のそれとはまったく異なる。



根本的には、「あの世が存在する」ことを証明するためであり、「人間の本質が肉体ではなく、魂である」という事実を、世界中の人々に気づかせるものだ。



ちなみに、小説『天才』に出てくる、田中元首相や石原氏をはじめ、佐藤栄作、池田勇人、大平正芳、中曽根康弘、後藤田正晴、安倍晋太郎、竹下登、宮沢喜一、小沢一郎、土光敏夫、毛沢東、周恩来、(トウ)小平、キッシンジャー、立花隆、野坂昭如などについて、大川総裁は本人の霊や守護霊の霊言を行っており、その内容はすべて書籍化されている。



見城氏が、本一冊をつくるために、多くの情熱を注いでいることには敬意を表したい。だが、作家が膨大な資料を読んで、別の人になりきって書く「小説」を「霊言」と同列に扱うことには注意が必要だ。



なお、見城氏の守護霊霊言では、次のようなテーマについても触れられた。
• 書籍『天才』の広告に潜ませた仕掛けとは?
• 作家や出版社は、大川総裁の霊言シリーズをどう見ているか
• 編集者に必要な心構えや霊感とは?
• 見城流のベストセラーを出すため4つの秘訣
• キャッチーなフレーズの創造に必要なもの
• 「なるほど」と納得できる過去世






政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1


http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月面に建てられた「巨大な塔... | トップ | 震災から5年を迎えて 【幸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Happy Science」カテゴリの最新記事