日本にも本物の政治家がいます。命を懸けて政治に取り組んでいる方々。
神の心を心として政治をおこなおうとしています。
世間的に流され、金銭的、地位、名誉的なものに流されると政治はどんどん腐敗して
いきます。
日本の政治も今、へ泥まみれの状態です。
この政治を変えていくには、やはり神の心を心とした志を持った政治家の登場が
必要です。
幸福実現党には、そうした志のある人たちが集っています。
世の中の変革のために、幸福実現党を知ってもらい、そして応援してほしいですね。
政策とは何だと思いますか?私たちは「こころ」だと思います[HRPニュースファイル1729]
本日は、幸福実現党・江夏正敏政調会長により幸福実現党の掲げる政策への思いなどが熱く語られた、インタビュー記事をご紹介します。
是非、ご覧ください!
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
「政策とは何だと思いますか?私たちは『こころ』だと思います」【選挙ドットコム】
URL: http://go2senkyo.com/articles/2016/11/18/26850.html
2009年に立党した幸福実現党。国政では議席は掴めていないものの、地道な政治活動が実を結び、今では地方議員を9名輩出。国防強化、消費減税を政策の中心に、政治にチャレンジし続けています。そのチャレンジ精神や情熱は、どこから生まれたものか。そして、幸福実現党が掲げる123もの政策にはどんな思いが詰められているのか? 幸福実現党政調会長・江夏正敏氏にお話を伺いました。
「思い」があるから幸福実現党はぶれない
-編集部
前回の参議院選挙の際に選挙ドットコムでは、各党のキャッチコピーやマニフェスト集を見て、「全政党を応援する動画企画」を行いました。幸福実現党のマニフェストは「123個の政策」と数も多かったですし、内容も細かく書かれており、マニフェスト集は厚みがありました。
【関連】 選挙へ行こう! 日本で2番目に熱い男が政党を全力で応援してみた >>
本日はその政策に込めた思いや政策作りの秘訣について、お話をお伺いできればと思います。
-江夏政調会長
私たちの政策やマニフェストの話をする前に、「なぜ各党は、マニフェストや政策を提案するのか」というところから考えてみたいと思います。その答えはシンプルで、「みんなに幸せになって欲しいと思っているから」です。今の社会には課題が無数にあり、その課題を解決することで「みんなの幸福を実現したい」。これ、実は私たちの党名でもあるんです。私たち幸福実現党は、実はとてもシンプルで、純粋な思いで党名を付けています。
-編集部
言われてみれば、とてもシンプルな党名ですね。
政策やマニフェストはいかがでしょうか? 「日本を変える!123の政策」と名付けられていますね。「123個はとても数が多いな」と思いましたが、この数にも思いなどが込められているのでしょうか?
-江夏政調会長
実は党内のマニフェストや政策はもっと多く、250個以上あります。ですが、「1・2・3」と数字が上がっていくのは右肩上がりで気持ちも良いなと思い、123個に絞りました。
この123の政策には、どれも根本的に共通していることがあります。それは、「自由を広げる」ことです。人は決して「もの」ではありません。それぞれに人生があり、苦しいことや辛いことそして嬉しいことがあります。ですから、人の幸せを国が勝手に決められないはずです。個々人が自分自身で「どう生きたら、一番幸せだと思えるか」を考え、それを実現するお手伝いをしたいと思っています。
私たちは「人の幸せとは何か」「どうやったら人は幸せになれるのか」を2009年の立党以来ずっと問い続けてきましたし、今でも考え続けています。そして、私たちなりにも「人の幸せとは何か」という思いをしっかりと持っています。こういった思いがしっかりしているからこそ、政策の議論が深まります。
最近は、離合集散を繰り返している政党が見受けられますが、その政党のメンバーには、しっかりとした思いが共有されているのでしょうか? 安保関連法案や憲法改正もそうですが、重要な価値観に関わる議論を避けてしまう政党もあります。
私たちは政策を考える前に、まずは「人の幸せとは」「どうやったら人は幸せになれるのか」から問い始めています。決して選挙で投票してもらうための近視眼的な政策ではありません。ですから、政策も一貫していますし、2009年の立党時からぶれていないのです。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
神の心を心として政治をおこなおうとしています。
世間的に流され、金銭的、地位、名誉的なものに流されると政治はどんどん腐敗して
いきます。
日本の政治も今、へ泥まみれの状態です。
この政治を変えていくには、やはり神の心を心とした志を持った政治家の登場が
必要です。
幸福実現党には、そうした志のある人たちが集っています。
世の中の変革のために、幸福実現党を知ってもらい、そして応援してほしいですね。
政策とは何だと思いますか?私たちは「こころ」だと思います[HRPニュースファイル1729]
本日は、幸福実現党・江夏正敏政調会長により幸福実現党の掲げる政策への思いなどが熱く語られた、インタビュー記事をご紹介します。
是非、ご覧ください!
クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
「政策とは何だと思いますか?私たちは『こころ』だと思います」【選挙ドットコム】
URL: http://go2senkyo.com/articles/2016/11/18/26850.html
2009年に立党した幸福実現党。国政では議席は掴めていないものの、地道な政治活動が実を結び、今では地方議員を9名輩出。国防強化、消費減税を政策の中心に、政治にチャレンジし続けています。そのチャレンジ精神や情熱は、どこから生まれたものか。そして、幸福実現党が掲げる123もの政策にはどんな思いが詰められているのか? 幸福実現党政調会長・江夏正敏氏にお話を伺いました。
「思い」があるから幸福実現党はぶれない
-編集部
前回の参議院選挙の際に選挙ドットコムでは、各党のキャッチコピーやマニフェスト集を見て、「全政党を応援する動画企画」を行いました。幸福実現党のマニフェストは「123個の政策」と数も多かったですし、内容も細かく書かれており、マニフェスト集は厚みがありました。
【関連】 選挙へ行こう! 日本で2番目に熱い男が政党を全力で応援してみた >>
本日はその政策に込めた思いや政策作りの秘訣について、お話をお伺いできればと思います。
-江夏政調会長
私たちの政策やマニフェストの話をする前に、「なぜ各党は、マニフェストや政策を提案するのか」というところから考えてみたいと思います。その答えはシンプルで、「みんなに幸せになって欲しいと思っているから」です。今の社会には課題が無数にあり、その課題を解決することで「みんなの幸福を実現したい」。これ、実は私たちの党名でもあるんです。私たち幸福実現党は、実はとてもシンプルで、純粋な思いで党名を付けています。
-編集部
言われてみれば、とてもシンプルな党名ですね。
政策やマニフェストはいかがでしょうか? 「日本を変える!123の政策」と名付けられていますね。「123個はとても数が多いな」と思いましたが、この数にも思いなどが込められているのでしょうか?
-江夏政調会長
実は党内のマニフェストや政策はもっと多く、250個以上あります。ですが、「1・2・3」と数字が上がっていくのは右肩上がりで気持ちも良いなと思い、123個に絞りました。
この123の政策には、どれも根本的に共通していることがあります。それは、「自由を広げる」ことです。人は決して「もの」ではありません。それぞれに人生があり、苦しいことや辛いことそして嬉しいことがあります。ですから、人の幸せを国が勝手に決められないはずです。個々人が自分自身で「どう生きたら、一番幸せだと思えるか」を考え、それを実現するお手伝いをしたいと思っています。
私たちは「人の幸せとは何か」「どうやったら人は幸せになれるのか」を2009年の立党以来ずっと問い続けてきましたし、今でも考え続けています。そして、私たちなりにも「人の幸せとは何か」という思いをしっかりと持っています。こういった思いがしっかりしているからこそ、政策の議論が深まります。
最近は、離合集散を繰り返している政党が見受けられますが、その政党のメンバーには、しっかりとした思いが共有されているのでしょうか? 安保関連法案や憲法改正もそうですが、重要な価値観に関わる議論を避けてしまう政党もあります。
私たちは政策を考える前に、まずは「人の幸せとは」「どうやったら人は幸せになれるのか」から問い始めています。決して選挙で投票してもらうための近視眼的な政策ではありません。ですから、政策も一貫していますし、2009年の立党時からぶれていないのです。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1