御法話「現行日本国憲法をどう考えるべきか」が開示されます(1/11~)
2014 / 01 / 10
この度、大川隆法総裁先生より御法話を賜りました。
「現行日本国憲法をどう考えるべきか」
(110分/抜粋版約60分)
開示概要
1月11日(土)より、全国の幸福の科学の支部、拠点、精舎、布教所にて開示
※抜粋版は13日(祝・月)開示
「日本は現在も、祭政一致の国である」――
――天皇と元首制のあり方、天皇制の存続の問題
なぜ、憲法9条改正と集団的自衛権が必要か?
――国際的正義とは何か、最終的な平和への担保とは何か
日本の行政に関する新論点!
――大統領制と議員内閣制、どちらが強いリーダーシップを発揮できるか?
現行憲法の盲点を一刀両断!
国師として、『新・日本国憲法 試案』を既に世に問うている大川隆法総裁。
この「新・日本国憲法」と、現行の憲法との間を架橋する論点が示されました。
「もし天皇が認証を拒否したら?」「憲法は本当に公務員だけを縛るものか?」等、日本人なら知っておきたい現行憲法の穴がQ&A形式で理解できます。
天皇制の存続、国防、首相のリーダーシップ――2014年、憲法への指針
法話は、天皇と元首制のあり方、天皇制の存続の問題、憲法9条の解釈、集団的自衛権、大統領制と議員内閣制といった論点が語られています。
さらに、「人間的議論を超えた神秘的なものへの尊崇の念」についても説かれ、憲法の本質がわかる内容となっています。
「もし天皇が認証を拒否したら?」「憲法は本当に公務員だけを縛るものか?」など、日本人なら知っておきたい現行憲法の穴がQ&A形式でわかります!
国師・大川隆法総裁先生が現行憲法の盲点を一刀両断されており、日本国憲法のあるべき姿を学べます。
【Point】
◆主エル・カンターレだからこその一刀両断! これで憲法の本質がわかる!
◆日本は現在でも○○の国! 人間的議論を超えた神秘的なものへの尊崇の念を!
◆憲法9条の解釈とは? 最終的な平和への担保はこの世に○○○○を実現すること!
◆本御法話は憲法への指針2014! 天皇制の存続、国防、首相のリーダーシップに斬り込まれます!
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で5位です!!
(OUTポイント順で2位 INポイント順で5位です☆)
にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!