危機に立つ日本 「ゴールデン・エイジ」到来に向けて

2030年までの「ゴールデン・エイジ」到来に
向けて、一人一人が自助努力の精神で実現に取り組んで
参りましょう!

イスラム国の日本人殺害予告でも「人命は地球より重い」か?

2015-01-20 23:07:32 | リバティウェブ
イスラム国の日本人殺害予告でも「人命は地球より重い」か? 2015.01.20 リバティウェブより http://the-liberty.com/article.php?item_id=9072 世界を震憾させているイスラム国は20日、人質として拘束している日本人2人の殺害を予告する映像を公開した。 同映像では、日本がアメリカの主導するイスラム国掃討の有志連合に支持していることを批 . . . 本文を読む
コメント (2)

原油に続き銅が急落 中国経済の実態が明るみに?   バブル崩壊が近い?

2015-01-20 23:03:00 | リバティウェブ
原油に続き銅が急落 中国経済の実態が明るみに? 2015.01.19 リバティウェブより http://the-liberty.com/article.php?item_id=9069 原油に続き銅の価格が暴落したことは、中国経済のバブル崩壊が近いことを意味しているかもしれない。 国際市場の大きな動きとして、2014年半ばから原油価格が50%以上暴落している。それが何を意味している . . . 本文を読む
コメント (1)

闇に消えた戦後日本の「核シェアリング構想」を復活させるべき

2015-01-20 22:13:25 | リバティウェブ
早く実現してもらいたいですね。 闇に消えた戦後日本の「核シェアリング構想」を復活させるべき 2015.01.19 1957年に日本の自衛隊と米軍が行った、核使用を想定した共同図上演習「フジ」の概要について、18日付の東京新聞が報じた。同記事では、共同通信社と黒崎輝(あきら)・福島大准教授が米国立公文書館で発見した文書をもとにして、内密に核シェアリングを進めようとした自衛隊制服組(武官) . . . 本文を読む
コメント

戦後70年――天皇陛下「異例のお言葉」の意味[HRPニュースファイル1251]

2015-01-19 22:21:26 | 幸福実現党
戦後70年――天皇陛下「異例のお言葉」の意味[HRPニュースファイル1251] http://hrp-newsfile.jp/2015/1976/ 文/幸福実現党外務局長 及川幸久 ◆中国は怒涛のごとく歴史問題を仕掛けてくる 今年は中国政府が「戦後70年の節目の年」を利用して、日本に対して怒涛のごとく歴史問題を仕掛けてきます。 すでに昨年6月、中国政府はユネスコ記憶遺産に南京大虐殺、従 . . . 本文を読む
コメント

東大が軍事研究を解禁!? 「軍事学」を教えて何が悪い?

2015-01-19 22:18:04 | リバティウェブ
朝日の報道姿勢は相変わらずですね。 東大が軍事研究を解禁!? 「軍事学」を教えて何が悪い? 2015.01.18 http://the-liberty.com/article.php?item_id=9065 東京大学がこれまで禁じてきた軍事研究を解禁したことを、一部の大手紙が報じたが、直後にそれを否定する報道がなされるなど、情報が錯綜している。真偽のほどは定かではないが、いずれにして . . . 本文を読む
コメント

現役自衛官が語る「どこよりも恐ろしい激戦地・硫黄島の幽霊」

2015-01-18 21:45:37 | ニュース
現役自衛官が語る「どこよりも恐ろしい激戦地・硫黄島の幽霊」 2015年1月18日 15時50分 DMMニュース http://news.livedoor.com/article/detail/9687309/  自衛隊には幽霊話や怪談話が多い。陸・海・空の自衛隊の各施設は旧軍から縁の深いものが多いからだろう。  有名どころでは、本サイトで以前に紹介した旧海軍兵学校跡地 . . . 本文を読む
コメント

新たなる霊言「俳優・香川照之のプロの演技論」―スピリチュアル・インタビュー―

2015-01-18 19:07:48 | Happy Science
大川隆法総裁 法話・霊言 公開情報 大川隆法総裁の法話・霊言の公開情報を掲載しています。 どなたでもご覧いただけます(「限定」などの記述があるものを除く)。 お申込みは、精舎や支部へ、お電話などでお問い合わせください。  「俳優・香川照之のプロの演技論」―スピリチュアル・インタビュー― 所要時間:118分 種類:霊言 公開期間:2015/1/18~ 場所:布教 . . . 本文を読む
コメント

民主党新代表に岡田氏 「GHQが4日間で作った日本国憲法を改正すべきではない!」と熱弁!

2015-01-18 17:14:38 | ニュース
決選投票の前の演説で、 「GHQが4日間で作った日本国憲法を改正すべきではない!」と熱弁していた 岡田氏が代表になった民主党 これが日本の野党第一党ですから、いかに日本の状況が危ういかがわかります。 たまたまラジオで聞いていたのですが、わざわざ「GHQが4日間で作った」と 言っておきながら、結論が「改正すべきではない」というところに落ち着くところが 論理的に破たんしている、理性が麻痺したよ . . . 本文を読む
コメント (1)

書籍『智慧の法』発刊記念!法話「異次元発想法」がTV放送中

2015-01-17 10:25:42 | Happy Science
詳細はこちらから。 http://info.happy-science.jp/2015/12620/ 書籍『智慧の法』発刊記念!法話「異次元発想法」がTV放送中 2015.01.16 | TV・ラジオ 各局テレビで、書籍『智慧の法』の発刊を記念して、同書に所収されている法話「異次元発想法」が、順次放送中です。法話では「この世を超えた発想」を得るための条件が、さまざまな角度から説かれま . . . 本文を読む
コメント

ワクワクする未来社会の創出に向けて[HRPニュースファイル1249]

2015-01-17 10:11:14 | 幸福実現党
ワクワクする未来社会の創出に向けて[HRPニュースファイル1249] http://hrp-newsfile.jp/2015/1972/ 文/幸福事実現党・香川県本部副代表 中西 利恵 ◆民主主義とポピュリズム(衆愚政治)の罠 昨年は、御嶽山や阿蘇山の噴火など自然災害が相次ぎ国民の不安を掻き立てました。昔から、政治と天災とは深い関係があるとされていました。 大きなスパンで遡って . . . 本文を読む
コメント

【緊急出版!】 霊言「ムハンマドよ、パリは燃えているか。―表現の自由VS.イスラム的信仰―」

2015-01-17 10:08:35 | 書籍
ムハンマドよ、パリは燃えているか。―表現の自由VS.イスラム的信仰― ・著者 大川隆法 ・定価 1,512 円(税込) ・四六判 ・発刊元 幸福の科学出版 ・ISBN 978-4-86395-637-7 ・発刊日 2015-01-24 幸福の科学出版 http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=139 . . . 本文を読む
コメント

公開霊言抜粋レポート「ムハンマドよ、パリは燃えているか。―表現の自由VS.イスラム的信仰―」

2015-01-16 23:42:29 | Happy Science
公開霊言抜粋レポート 言論の自由は無制限に許されるか? 「言論の自由」を超える「信仰の価値」 「ムハンマドよ、パリは燃えているか。―表現の自由VS.イスラム的信仰―」 2015年1月15日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異 . . . 本文を読む
コメント

新たな霊言「ムハンマドよ、パリは燃えているか。」 ◇世界が欲する、世界初のインタビュー!

2015-01-16 21:31:56 | Happy Science
フランスのテロ事件の背景に横たわる欧米とイスラムの歴史とは? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「ムハンマドよ、パリは燃えているか。」―表現の自由VS.イスラム的信仰― ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〇この度、主より新たな霊言「ムハンマドよ、パリは燃えているか。」―表現の自由VS.イスラム的信仰―を賜りました。主の御慈悲に心より感謝申し上げます。 【開示日】 ≪本編[105分]≫ 本日1月16日(金) ≪エッ . . . 本文を読む
コメント

志位委員長が民団の新年会で祝辞「日韓友好、村山・河野談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現。」

2015-01-16 21:27:38 | ニュース
売国のオンパレードですね。 何故、このような政党が議席を伸ばすのでしょうか? 保守速報より http://hosyusokuhou.jp/archives/42314312.html 【日本共産党】志位委員長が民団の新年会で祝辞「日韓友好、村山・河野談話継承、慰安婦名誉回復、地方参政権実現。」 日本共産党の志位和夫委員長が14日、在日本大韓民国民団の新年会で述べた祝辞 (要旨)は次の通 . . . 本文を読む
コメント

サザン桑田、ライブ演出で謝罪文発表「深く反省すると共に、謹んでお詫び申し上げます」

2015-01-15 23:56:15 | UFO・宇宙人
それにしても、自国や陛下を馬鹿にするとは 何か思想的に問題があるのでしょうね。 サザン桑田、ライブ演出で謝罪文発表「深く反省すると共に、謹んでお詫び申し上げます」 2015年1月15日 18時45分 スポーツ報知 http://news.livedoor.com/article/detail/9678226/ 昨年末に行われたサザンオールスターズの年越ライブでの一部演出が問 . . . 本文を読む
コメント