uriuri日記(やさしい四柱推命)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

陰と陽のバランス

2024-10-02 13:15:55 | 日記
写真は、今年の8月に買ったお気に入りのメモ帳です。

近所のセレクトショップ(?)で発見したのですが、
見た瞬間にギュー!っと心を鷲掴みされてしまいました💨

そのギュー!加減は、思春期に片思いした頃に良く感じた様な、あの、胸が締め付けられる様な、ギュー!でした。

普段できるだけ無駄遣いしないよう心がけている私ですが、1週間悩んでやっぱり買いました。

もちろん今でもお気に入りですが、最近は落ち着いた気持ちで見れるようになっています。

じゃあなぜ?あの時はあんなに心ゆさぶられたのか・・

8月は、暑い、太陽まぶしい、忙しい、が毎日続いて

私の中は陽でパンッパンになっていたのでは?と。

暑い、太陽まぶしい、忙しい💨 
暑い、太陽まぶしい、忙しい💨💨

このイラスト、夜の静けさ、闇の静寂、を感じるんですよね。それで、これを見た瞬間に

陰が欲しい!!陰をくれーっ!!

と陰の足りなかった私の心の叫びが、ギュー💨だったのかな?と。

四柱推命は中国で生まれた陰陽説を応用した占いで、陰と陽はどちらが欠けてもダメで、どちらも大切な要素。

陰陽のバランスの大切さを、身をもって体験出来た今年の夏でした♪

ご清覧ありがとうございました♪

見えないものを見える化する

2024-10-01 13:06:08 | 日記
テレビ番組の中で一番好きなものは、
NHKの気象情報!

毎日11:54分にはテレビの前に正座する私。

でもなぜ好きなんだろう・・?考えてみました。んー。💡!

見えないものを見える化してくれるから!だよきっと!

自分が見える限られた空の変化を、
遠い上空から俯瞰して、しかも天気図で見せてもらえると、納得して、何となく安心するのです。

四柱推命が好きな理由の一つも、これと同じだな、と気が付きました♪

モヤモヤと感じているけど見えない自分が、命式によって見える化するのです!
「なるほどねー!」となるのです♪

見てみたくないですか?ずいぶんスッキリしますよ👌

写真は雨宿り中のウサギさん。箱根は霧雨です☂️

ご清覧ありがとうございました♪

https://iroironoiro.info/l/c/IkMcUmyC/45P4KKsb/



2024/09/30

2024-09-30 20:40:37 | 日記
今は四柱推命に落ち着きましたが、少し前は占術ジプシーだった私。

西洋占星術は鏡リュウジ先生の本を2冊買って挑戦!しかし・・
2冊目からくじけ始めて疎遠に。

今年の初めにゲッターズ飯田さんの本を、これも2冊目買って挑戦!がしかし・・
何だかちょっと私にはうまくハマらず疎遠に。

そんな頃、無料だし少しは知ってるから、と期待せず始めてみた四柱推命。これが!すんなり合ったのでした♪

これって、相性ですよね♪

アロマセラピストの仕事でもそれを感じます。
上手いかどうか、も大切ですが、セラピストとお客様の相性かどうか?だなぁと。

とはいえ、ゲッターズ飯田さんの占いによると、2024年銀の時計座は(私です)「驚くような縁が繋がる年」

変わり映えのない毎日を送っていたので、
いやいやそれは無いでしょう、と全く信じてなかったですが、

気が付くと四柱推命に夢中になっていた、それって・・ご縁ですよね♪ ゲッターズ飯田さん!凄い!さすがです!!

写真はお隣さんが近くで拾って下さった栗です♪秋ですねぇ。

ご清覧ありがとうございました♪


2024/09/29

2024-09-29 12:45:05 | 日記
昨日初めての投稿をしました。

早速リアクションをいただけてビックリ!そして静かに感動しておりました。ありがとうございます♪

しばらくは誰からも見つけられる事なく、一人コツコツ更新を続けるんだろうなぁ・・と予想していたので嬉しかったです。さすが全国区!

今日は四柱推命の勉強を始めたきっかけをお話します。

私、今年から天中殺でして。
去年までは普通にしていて好調だっのですが、

今年に入って暗雲立ち込めて・・ん?これって天中殺だから?天中殺ってこんな感じだっけ?

むー、このままではマズい、何とかしたい!と打開策を探すうちに
「やさしい四柱推命」を発掘し今に至ります。

ちなみに天中殺に学び(インプット)をするのは良いそうで、真っ只中ですが毎日明るい気分で暮らせております♪

ご清覧ありがとうございました☘️









2024/09/28

2024-09-28 13:23:16 | 日記
始めての投稿です。 

SNSに本当に疎い私・・
そんな私がなぜブログを始めたのか?それは

四柱推命鑑定師の勉強を始めたから!なのです。

こうして自分から、自分の言葉で発信する事で、自分を知ってもらうことは大切なのです、と聞き、ん〜としばらく唸っておりましたが、

ふと、よっし!先ずはやってみよう!と閃いて、唯一知っていたこちらのブログで始めさせて頂きました。

先ずはご挨拶から。今日はこれで精一杯です💨
どうぞよろしくお願いします♪

https://iroironoiro.info/l/c/IkMcUmyC/45P4KKsb/