![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/9b93ce87c7ee5949d5cf5dcafb41640d.jpg)
国際関係危機と経済危機の冬がまだまだ続くロシアから、1月第4週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。10曲中3曲が新曲!
10位にキルコーロフの「Он твоя иллюзия」'00年代に一斉風靡した音楽オーディション番組ファーブリカ・ズビョーズド出身の歌姫ドゥブツォーバが作詞作曲を担当した愛とロマンたっぷりの歌です。PVでは、キルコーロフとウクライナの歌姫ローラクがイリュージアの如く愛おしく戯れています。年中忙しいキルコーロフ、年末年始は様々な番組出演で多忙を極めます。元旦に放送されたソックリさん歌番組「トーチ・フ・トーチ」では、'70年代の大スターであるデミス・ルソスそっくりに扮装し名曲「Goodbye my love goodbye」を本物そっくりに大熱唱。審査員や観客から大絶賛されました。ものすごくそっくりなので、彼の公式サイトのニュース(новость)にある「01.01.2015 МОСКВА “ТОЧЬ-В-ТОЧЬ!”. НОВОГОДНИЙ ВЫПУСК 」をご覧ください。参考に本家本元デミス・ロソスの音楽クリップは、下の動画コーナーからどうぞご覧ください。
8位にビラーンの「Часы」。昨年12月下旬に30歳になったビラーン、相変わらず多忙の1年でした。1TVの音楽オーディション番組ゴーラスで優勝候補をサポートしたり、年末年始音楽番組に出演したり・・・先の「トーチ・フ・トーチ」ではジョージ・マイケルの名曲「Last Christmas」に挑戦、伸びのいい高音が本物を彷彿させました。2015年の彼のさらなる活躍に期待しましょう。
7位に昨年リリースしたコルドゥンの新曲「Почему」がチャートインしました。'12年幼馴染と結婚、その翌年には子宝にも恵まれ順風満帆のコルドゥン。この方も年末年始はライブにバラエティ番組出演に大忙し。新曲PVは中世時代のセット(魔女狩りでしょうか)で謎めいたヒロインを想い追うナイトの役を演じています。
第1位に輝いたのは、ニューシャの「Цунами」。歌姫快挙、3ヶ月連続首位です!おめでとうございます!:-)
(Tophit.ru, Russia Airplay Chat、2015年1月19~25日)
公式HP
http://www.koldun.name/ Дмитрий Колдун(ドミトリー・コルドゥン)の公式サイト
http://bilandima.ru/ Дима Билан(ヂーマ・ビラーン)の公式サイト
http://kirkorov.ru/ Филипп Киркоров(フィリップ・キルコーロフ)の公式サイト
順位表
1. Нюша(ニューシャ) / Цунами(津波)
2. Егор Крид(エゴール・クリード) / Самая-самая(僕の一番)
3. Smash feat Livingstone(スマッシュfeat.リヴィングストーン) / The Edge(ザ・エッジ)
4. Стас Пьеха(スタス・ピエーハ) / Счастье(幸福)
5. Юта(ユタ) / Любимый мой(私の愛する人)
6. Джиган feat. Юлия Савичева(ジガン&ユリア・サヴィチェヴァ) / Любить больше нечем(もはや愛すことはない)
7. Дмитрий Колдун(ドミトリー・コルドゥン) / Почему(なぜ)
8. Дима Билан(ヂーマ・ビラーン) / Часы (時計)
9. Ёлка(ヨールカ) / Нарисуй мне небо(私に空を描いて)
10. Филипп Киркоров(フィリップ・キルコーロフ) / Он твоя иллюзия(彼は君のイリュージア)
動画
▲ Дмитрий Колдун(ドミトリー・コルドゥン)「Почему(なぜ)」
▲ Дима Билан(ヂーマ・ビラーン)「Часы (時計)」
▲ Филипп Киркоров(フィリップ・キルコーロフ)「Он твоя иллюзия(彼は君のイリュージア)」
▲Demis Roussos(デミス・ロソス) 「Goodbye, my love, goodbye(1973)」(参考)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログへ](http://music.blogmura.com/img/music88_31.gif)
10位にキルコーロフの「Он твоя иллюзия」'00年代に一斉風靡した音楽オーディション番組ファーブリカ・ズビョーズド出身の歌姫ドゥブツォーバが作詞作曲を担当した愛とロマンたっぷりの歌です。PVでは、キルコーロフとウクライナの歌姫ローラクがイリュージアの如く愛おしく戯れています。年中忙しいキルコーロフ、年末年始は様々な番組出演で多忙を極めます。元旦に放送されたソックリさん歌番組「トーチ・フ・トーチ」では、'70年代の大スターであるデミス・ルソスそっくりに扮装し名曲「Goodbye my love goodbye」を本物そっくりに大熱唱。審査員や観客から大絶賛されました。ものすごくそっくりなので、彼の公式サイトのニュース(новость)にある「01.01.2015 МОСКВА “ТОЧЬ-В-ТОЧЬ!”. НОВОГОДНИЙ ВЫПУСК 」をご覧ください。参考に本家本元デミス・ロソスの音楽クリップは、下の動画コーナーからどうぞご覧ください。
8位にビラーンの「Часы」。昨年12月下旬に30歳になったビラーン、相変わらず多忙の1年でした。1TVの音楽オーディション番組ゴーラスで優勝候補をサポートしたり、年末年始音楽番組に出演したり・・・先の「トーチ・フ・トーチ」ではジョージ・マイケルの名曲「Last Christmas」に挑戦、伸びのいい高音が本物を彷彿させました。2015年の彼のさらなる活躍に期待しましょう。
7位に昨年リリースしたコルドゥンの新曲「Почему」がチャートインしました。'12年幼馴染と結婚、その翌年には子宝にも恵まれ順風満帆のコルドゥン。この方も年末年始はライブにバラエティ番組出演に大忙し。新曲PVは中世時代のセット(魔女狩りでしょうか)で謎めいたヒロインを想い追うナイトの役を演じています。
第1位に輝いたのは、ニューシャの「Цунами」。歌姫快挙、3ヶ月連続首位です!おめでとうございます!:-)
(Tophit.ru, Russia Airplay Chat、2015年1月19~25日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
http://www.koldun.name/ Дмитрий Колдун(ドミトリー・コルドゥン)の公式サイト
http://bilandima.ru/ Дима Билан(ヂーマ・ビラーン)の公式サイト
http://kirkorov.ru/ Филипп Киркоров(フィリップ・キルコーロフ)の公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
1. Нюша(ニューシャ) / Цунами(津波)
2. Егор Крид(エゴール・クリード) / Самая-самая(僕の一番)
3. Smash feat Livingstone(スマッシュfeat.リヴィングストーン) / The Edge(ザ・エッジ)
4. Стас Пьеха(スタス・ピエーハ) / Счастье(幸福)
5. Юта(ユタ) / Любимый мой(私の愛する人)
6. Джиган feat. Юлия Савичева(ジガン&ユリア・サヴィチェヴァ) / Любить больше нечем(もはや愛すことはない)
7. Дмитрий Колдун(ドミトリー・コルドゥン) / Почему(なぜ)
8. Дима Билан(ヂーマ・ビラーン) / Часы (時計)
9. Ёлка(ヨールカ) / Нарисуй мне небо(私に空を描いて)
10. Филипп Киркоров(フィリップ・キルコーロフ) / Он твоя иллюзия(彼は君のイリュージア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
▲ Дмитрий Колдун(ドミトリー・コルドゥン)「Почему(なぜ)」
▲ Дима Билан(ヂーマ・ビラーン)「Часы (時計)」
▲ Филипп Киркоров(フィリップ・キルコーロフ)「Он твоя иллюзия(彼は君のイリュージア)」
▲Demis Roussos(デミス・ロソス) 「Goodbye, my love, goodbye(1973)」(参考)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログへ](http://music.blogmura.com/img/music88_31.gif)
![にほんブログ村 芸能ブログへ](http://entertainments.blogmura.com/img/entertainments88_31.gif)