NPO神奈川県日本ユーラシア協会 日本とユーラシア~ダイジェスト版~

神奈川県日本ユーラシア協会で毎月発行している機関紙「日本とユーラシア」から、ユーラシア芸能情報をお伝えします。

Russia Airplay Chart10 in TOPHIT.RU - '15年3月号

2015-03-15 00:00:00 | ユーラシア芸能
 大注目のキラキラアーティストが次々誕生しているロシアから、2月第4週のRussia Airplay Chart TOP10をお送りします。10曲中2曲がいずれもコンスタンチン・メラーゼが手がけた新曲!リューべの曲が返り咲き!

 7位にメラーゼ名義新生ヴィアグラの3rdシングル「Кислород(酸素)」。ミーシャ・エリカ・ナースチャの3人組、最初は伝説的ユニットを引き継ぐため大分プレッシャーがあったようですが、今ではすっかり板についたようです。今回の3rdシングルではHIPHOPスターが勢ぞろいのBlack IncからMotをラッパーに迎え、まるで白布をまとった女神のように貴方の前で歌っています。1stシングル「Перемирие(停戦)」がザラトイグラマフォンで入賞、また某女性誌にはプライベートはセーブして音楽活動に専念する宣言をするなど、FANにうれしいことずくめ。今後も応援よろしく!

 3位に4人組ボーイズバンドMBANDの「Она вернется(彼女は戻ってくる)」がチャートイン。メラーゼが新しいヴィアグラメンバーを公募するため露民放テレビHTBで放送されたオーディションバラエティ番組「Хочу ВИАГру(ヴィアグラがほしい)」の続編で、同放送局が放送したオーディションバラエティ番組「Хочу к Меладзе(メラーゼのところへ届きたい)」で勝ち抜いた4人。ユニット最年少16歳のニキータ・キオッセ(左から2番目)、離婚経験者でありアクロバティクな登場で会場を驚かせたヴラジスラフ・ラム(右から2番目)、キエフ出身HIOHOPソロアーティストkidから大転身アルチョム・ピンデューラ(最右)、ユニット最高齢25歳で踊りながら難易度高の楽曲も難なく歌いこなすカザフスタン出身アナトリー・ツォイ(最左)。4人の記念すべきデビュー曲「Она вернется 」は、ハートに心地よいバラード。途中でアルチョムの切れのいいラップ(この部分は彼が作詞担当)も入り、とてもいい仕上がりになっています。いまロシアの音楽メディアでよく流れていて、11月26日にお披露目後、1ヵ月後にロシア洋邦楽mix部門WeeklyTOP100以内、そのまた1ヵ月後には同部門TOP20 以内にチャートインするなどすごい快進撃を展開中。PVも素敵でお勧めです。下のPVご覧ください。

 第1位に輝いたのは、ニューシャの「Цунами」。歌姫快挙、4ヶ月連続首位です!おめでとうございます!
(Tophit.ru, Russia Airplay Chat、2015年2月16~22日)

公式HP
http://mband.ru/ MBAND(エムバンド)の公式サイト
http://black-star.ru/ Мот(モート)の公式サイト
http://www.viagraofficial.ru/ ВИА Гра(ヴィアグラ)の公式サイト※メラーゼ名義

順位表
1. Нюша(ニューシャ) / Цунами(津波)
2. Егор Крид(エゴール・クリード) / Самая-самая(僕の一番)
3. MBAND(エムバンド) / Она вернется(彼女は戻ってくる)
4. Любэ(リューベ) / Всё зависит от Бога, и немного от нас(全ては神に、そして少しだけ俺達にかかっている)
5. Джиган feat. Юлия Савичева(ジガン&ユリア・サヴィチェヴァ) / Любить больше нечем(もはや愛すことはない)
6. Стас Пьеха(スタス・ピエーハ) / Счастье(幸福)
7. Мот feat. ВИА Гра(モート&ヴィアグラ) / Кислород(酸素)
8. Дима Билан(ヂーマ・ビラーン) / Часы (時計)
9. Ёлка(ヨールカ) / Нарисуй мне небо(私に空を描いて)
10. Smash feat Livingstone(スマッシュfeat.リヴィングストーン) / The Edge(ザ・エッジ)


動画

MBAND(エムバンド)「Она вернется(彼女は戻ってくる) 」


Мот feat. ВИА Гра(モート&ヴィアグラ)「Кислород(酸素)」

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーラシア音楽芸能情報'15.02 | トップ | ユーラシア音楽芸能情報'15.04 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ユーラシア芸能」カテゴリの最新記事