占い師eveilのボチボチ日記

毎日の小さなできごと

外食したい

2020-06-09 18:25:00 | 日記
外出したいけど
コロナが怖いから病院もヘルパーさん運転かタクシーで行くし
夫も外出ルートを提出しないといけないらしく
外食を嫌がります

親友のNちゃんが、電話かけてきて
ご主人様とステーキ食べに行ってきたと❗

美味しいだろうなあ🤤🤤🤤
肉汁たっぷりのステーキ

炊事は嫌じゃないけど
外食が恋しい

フレンチにイタリアン、中華に懐石

書いてるすきにおなかぐぅぐぅ
今夜のメニューは鮭のちゃんちゃん焼き。

でもね、
今私が1番食べたいのはBのカレーなのよお

最近流行りのスパイスカレーより

昔ながらーの

昔ながらの味がすき。

自分でも作るけど


お店やってんのかな
マスクして行こうかな

あーやっぱダメダメ
電車怖い地下鉄怖い

人混み怖い😱

前に行ってきたときの写真だけど

みてるだけでよだれがでてきそう

早くワクチンか特効薬できますように。








亀足アフターメール

2020-06-09 16:23:00 | 日記
やっと感想下さった方のアフターメールを書き終えました。

私はデータ入力しながら鑑定ができないので
カルテ(手書き、記号や数字、オーラなどをかいたもの。多分他の人は解読不可能)

一人一人思い浮かべながらの作業になります。

おととい、昨日と体調が悪く
おとといはお休みし、昨日は1時間だけの待機となりました

夏は熱中症になると心臓にくるので
ポカリをのんだり
水を飲んだら塩を舐めたりしています。

マナちゃんは少しずつ慣れてきて
ぺろぺろ舐めたり、しっぽを振って走ってくるようになりました。

すごく可愛いです。

今日は買い物に行く予定でしたが
マナちゃんを連れていくのがたいへんだから
ヘルパーさんにお願いしました。

買い物して一つ一つ選びたいのですが
仕方ないですね

魚といえば鯖、アジ、イワシ、サーモンしか頼めないので季節の魚をえらびたいよぉ

魚みたいな雲




マスクが痒い

2020-06-06 14:51:00 | 日記
ゴムアレルギーのある私

輪ゴム、ゴム手、チューインガム

全て痒くなります

マスクはたくさん備蓄してあったのでいいのですが、

ここのところ、紙マスクにも痒みが生じ

鼻先が真っ赤に腫れています。

友達が布マスクを送ってくれて
なんて気持ちいいんだ!と
すっかりハマっています。

犬の散歩中のマスクは辛い

酸欠になりそう

色々あるけど
私は私
私のために生きていこう

自分が幸せであれば
家族も幸せでいられる。

夫は仕事がまた忙しくなり
私は留守番
マナちゃんとヘルパーさんと

賑やかになりました。

今日は買い物をお願いしました

色鮮やかなものが食べたいので
エビチリと、トマトの卵とじスープ
空芯菜炒め、鳥のササミのフライにレモンをじゆっ🍋

早く元気になって自立したいな






本日の待機

2020-06-04 21:35:00 | 日記
すみませんが
明日より再開させて頂きます。

お腹が、まだ、痛いです

鑑定中に失礼!ってトイレにはいけませんからね。

ほんとごめんなさい!

辛い時

2020-06-04 13:48:00 | 日記
昨日、淀んだパワーを浴びて具合がわるくなり
おやすみしてしまってごめんなさいね。

今日はマナちゃんもおうちで大人しくしています。

そんなとき
わたしは天然石の手入れをします

昔は対面鑑定をして 
その方に合ったブレスレットを組んであげたりしたんですが

最近は肩をやってからはやめていて
とくに入院してからは対面もほぼ、お得意様だけにしてます。

手持ちに残したブレスは数点しかないのですが

こんな日は軽く洗ってから天日干しをし
専用の磨き布で磨いています

天然石は磨くとピカピカして気持ちもおちつきます。

わたしの愛用しているブレスは7種類

これから少しずつ紹介しますね

こちらは母が生きていた頃台湾からかってきてくれたローズクォーツです。

まだ私は独身でしたから良い縁にめぐまれるようにと翡翠、めのう、ローズクォーツをそれぞれの娘に上から順に。

とても綺麗なので
アクセサリーとしてつけています。

今日は朝からトイレにお篭り
悪いものはすべて排出(汚い話で恐縮ですが
悪い気を浴びると必ずお腹を壊します)

アロマを炊いて(セージ、サンダル)

朝から水を沢山飲んで

ずいぶん楽になりました。

昨日のミサイルは

主人が打ち落としてくれたのでもう安心


久しぶりに毒気を浴びてわたしの弱い心臓はアタフタしてしまいました

もう大丈夫。

大丈夫といえば

この人出はなんですか?

タクシーから見ただけですが

密じゃありませんか?マスクもしてない


第二波来てますし今度は子供がかかっています


まだ気は抜けません

stayhome!

夏が正念場となります