「巨人選手が自軍公式戦の勝敗対象に現金をやりとり」by日刊スポーツ

2016-03-14 18:06:20 | スポーツ
金額の多寡ではないと思うね。
プロ選手が、現場でしちゃいかんだろ?
青少年が真似したらドウスルノダ?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1616614.html
野球賭博に4選手が関与していたことが発覚した巨人の選手が、自チームの公式戦の勝敗に絡んで現金のやりとりをしていたことが14日、分かった。
選手が試合ごとに現金を出し合い、勝てば試合での円陣で「声出し」と呼ばれる発声を担当した選手が総取りするルール。日本野球機構(NPB)調査委員会の大鶴基成委員長が調査の過程で把握していたことを明らかにした。
巨人の森田清司総務本部長は事実関係を認めた上で「敗退行為はなかった」と説明した。
大鶴委員長によると、選手の拠出金は1試合当たり5000円で、試合に負けた場合は「声出し」した選手が1000円を支払っていた。昨秋の調査で判明していたが、プロ野球選手としては少額なため、八百長や敗退行為にはつながらないと判断したという。

選手への勝利ボーナスとは違うのだ。

東日本大震災から五年が経ちました。

2016-03-11 09:54:03 | 国内
今朝見た夢の話です。

妻と二人で、知り合いの家を訪問し、その家の二階で一緒にアナログレコードを聴いていました。

曲目は、童謡の「きらきらぼし」です。

皆で聴いている最中に突然の揺れ。かなりでかいです。

そして、家自体が大きく揺れた途端に一階がどすんと潰れました。

幸いにも、誰も怪我はありませんでしたし、ご近所も家屋は倒壊しましたがけが人はいません。

そこで、目覚めました。

夢だったんですけど、思わず「まさか!」と思い、ラジオのスイッチを入れましたが、特にニュースが無かったので安心しました。

今日は、恐ろしい目覚めでした。

五年前の当日は、まだサラリーマンをしていて、オフィスの中にいました。

午後、上司からのメールには「しばらく、関東方面のメールは控えるように」と書かれていました。

??でしたが、しばらくすると判明しました。地震発生だったんですね。

九州にいたんで直接の被害はありませんでしたが、東北、関東では甚大な被害の始まりだったのです。

今日思うことは、改めて防災意識を喚起したいと思いました。

サンフレッチェ広島の新スタジアムはどうなる?

2016-03-10 16:38:37 | スポーツ
ガンバ大阪の新スタジアムは好評のようで良かったですね♪


北九州市では、小倉駅の北側の海に面した場所にJ2ギラヴァンツのホームスタジアムを建設中で、来春の開幕に間に合うそうで。もちろん、今季J2を制覇してのJ1ですよ♪



ところで、J1では敵なしのはずのサンフレッチェ広島ですが、なんと地元で思わぬ敵が存在したとは…

その敵とは、 行政 (広島県と広島市) だそうです。

クラブサイドや地元サッカーファンは、旧広島市民球場跡地を要望しているらしいが、行政サイドとしては、広島みなと公園でと結論ありきらしい。

何が何でも 広島みなと公園 がいい! なぁんて意地張ってるらしいが、ひょっとして利権絡みのごり押しですかね?と場外のサッカーファンとしては勘ぐってしまいます。

ネタ元:ここ

読売巨人軍、野球賭博続報

2016-03-09 19:01:05 | スポーツ
昨年の秋に発覚した野球賭博ですが、巨人軍三選手に加えて今回一名が野球賭博を認めた。

開幕を控えたこの時期だけに衝撃が走る。

昨年10月時点での調査では、嘘をついていたが週刊文春から球団への取材に関して、球団が改めて事情聴取した結果、抗しきれずに事実関係を明白にしたということらしい。

今まで本人が嘘をついていたのならば致し方が無かろうという印象を持った。組織的な隠ぺいが無かったという前提だけど…

球団の処置としては、該当選手へは謹慎処分、渡辺恒雄最高顧問、白石興二郎オーナー、桃井恒和会長が引責辞任する。

巨人軍からの告発を受けたNPBは速やかに調査を開始するであろう。


それにしても、昨秋からの新生高橋巨人丸は、荒波に揉まれてるね。

なんといっても印象が良くない。そういう意味で、原辰徳はギリギリすり抜けたという感じですべては高橋監督に託されたという印象だ。

高橋ワンポイントでいずれは、松井へ移行するのであろう。