メガネのアイプラザブログ メガネ・サングラス・補聴器|レイバン【Ray・Ban】正規取扱店|岩手県北上市・盛岡市・一関市

取扱ブランド:オークリー・トレミー48・トニーセイム・ロズビー・グッチ・コーチ・ナイキ・ラインアート・etc…

県内最速!即日20分加工!

2015年11月14日 | メガネについて
おはようございます。

朝の冷え込みが厳しくなってきましたね(寒)。


さて、メガネのアイプラザでは即日20分加工もご利用頂けます。(*^_^*)

●メガネを壊してしまったので至急必要な方

●すぐ出来るのならお作りしたい方

●インターネットでフレームは買ったけどレンズを入れたいけど…

●大切な行事前に使用したい方

(但、カラーレンズや遠近両用レンズは即日加工は出来ませんのでご了承下さい。)

など様々なことにもアイプラザはお応えします!!

即日20分加工!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ご相談下さい(^^)/

夏メガネのズレ落ち防止アイテム

2015年07月27日 | メガネについて
メガネがズレ落ちるのが気になるこの時期

ズレ落ち防止アイテムをご紹介!

セルシール ¥648(税込)
プラスチックフレームの鼻あて部分にはさむように貼るだけで、

特殊シリコン製だから汗にも強い!

まつげがレンズに触れるなどのお悩みの方にもオススメです!!




ズレロック¥648(税込)
メガネのつるの先に付けるだけで

長めのフック部分がメガネをしっかりロック!

シリコン製で、やさしく抜群の装着感!!


他にも、様々なズレ落ち防止があります!

お気軽にご相談下さい。

こころ旅

2015年07月09日 | メガネについて
こんにちは!メガネのアイプラザでございます。
今日から夏の高校野球の岩手大会がスタートしましたね。
一応まだ梅雨なハズですが、もはや夏気分。

さて、NHKのBSプレミアムで放送している「にっぽん縦断 こころ旅」をご存知ですか?
私の母が好きで見ているんですが、今週はなんと岩手県の旅を放送しているんですよ。
北上の展勝地や西和賀町、花巻の台温泉やマルカンデパートも登場してました。
その中で、火野正平さんが愛用!?しているのが、磁石で脱着・開閉自在の老眼鏡です。
普段は首に掛けていて、視聴者からの手紙を読む時にはサッと掛けています。
メガネチェーンも良いですが、これも便利ですよね。
何度かお客様からお問い合わせを頂きまして、お聞きするとやはりこの番組をご覧になってという方でした。
度数は、+1.00から+3.50までの0.50毎にあります。
カラーも12種類、また少しゴージャスなシリーズもございます。
ツルの長さも調整可能です。
レンズは非球面で材質はナイロンを使用しているので、耐久性に優れています。
使い方次第ではすごく便利かもしれませんね!

度数やカラー等、お気軽のお問い合わせ下さいませ。

ただいまアイプラザは「ありがとうセール 第二弾」を期間限定で開催中!!



アイプラザの「キッズクラブ」保証~お子様の目のために

2014年07月21日 | メガネについて
早いもので7月も下旬に入り、学生の皆様には楽しみな夏休みももうすぐ、という時期になりました。

不思議なものでこの時期になると、夏休みを目前にして「メガネをこわしてしまった~!」というご来店が多くなります。

活発に遊ぶお子様のメガネは痛みやすいですし、また日々成長するお子様の視力は、とても変わりやすいです。

「メガネを作ってもすぐに視力が変わってしまう(見えづらくなる)んじゃないか?」

「うちの子供はフレームを壊したり、レンズにキズをつけてしまうかも…」

そんな心配をするのは当然のコト。

そのような心配を少しでもなくすために、当店では「キッズクラブ」を考えました。

お子様もご両親も安心できるメガネ保証制度で、中学生までのお子様が対象となっております。

そのキッズクラブ保証内容は、

●視力が変わっても安心の度数交換6ヶ月無料

●フレームが壊れても安心の1年間修理無料

●レンズが割れたりキズついても安心の保証価格でお取替え(1年間)



当店で新しくメガネをお作りいただくと自動的に入会となり、入会金等はありません。

守ってあげましょう、子供の視力。

お子様のメガネ選び…

2014年04月12日 | メガネについて
4月は新入学の季節。

これから始まる学校での視力測定等で「視力が悪いので病院(眼科)で要再検査」というような紙をもらうことがあるかもしれません。

春は初めてのメガネを買いに来店される方が多い季節でもあります。

日々成長するお子様の視力は、とても変わりやすく、しかも活発に遊ぶのでメガネも痛みやすいですね。

「メガネを作ってもすぐに視力が変わってしまう(見えづらくなる)んじゃないか?」

「うちの子供はフレームを壊したり、レンズにキズをつけてしまうかも…」

そんな心配をするのは当然のコト。

そのような心配を少しでもなくすために、当店では「キッズクラブ」を考えました。

お子様もご両親も安心できるメガネ保証制度で、中学生までのお子様が対象となっております。

そのキッズクラブ保証内容は、

●視力が変わっても安心の度数交換6ヶ月無料

●フレームが壊れても安心の1年間修理無料

●レンズが割れたりキズついても安心の保証価格でお取替え(1年間)



当店で新しくメガネをお作りいただくと自動的に入会となり、入会金等はありません。

守ってあげましょう、子供の視力。

お風呂用メガネ~秋の夜長入浴のお供に(*´∀`)~

2013年10月26日 | メガネについて
こんにちは。
アイプラザ北上店です(о´∀`о)
昨日の地震…久々に胸がトカトカしました(((°Д°)))~

さてすっかり涼しくなりお風呂が1日の楽しみな季節がやってきました

紅葉を見ながらの温泉旅行や日帰り温泉なんかもほっこりしていいですね(о´∀`о)
これからは忘年会や新年会でも温泉を利用する機会も増えると思います

温泉の持ち物リストに、こんな便利アイテムいかがでしょうか?


お風呂用メガネ!!
その名もEYE 入浴~アイラブ入浴~

入浴中の見えないを解消。

通常メガネはプラスチック。コートが劣化しちゃうのでお風呂や温泉はダメなんです。
メガネに悪いと思いながらも強度近視のわたしは掛けたままお風呂に入っちゃってました。
高いメガネはもったいないですよね。。。

お風呂用メガネは大丈夫
防曇コートしてるので曇りにくい(*´∀`)露天風呂で景色も大満足。
弾力性のある素材なので壊れにくい&金属パーツ使ってないのでNO腐食です(о´∀`о)
そしてまさかのサウナもOK (°Д°)!!!
高温の場所での作業もできちゃいます!

もしもの災害時や緊急時時のスペアにもなりますね。

半身浴のお供スマホやテレビだって楽々見えちゃいます。
皆さんの快適入浴ライフに1本いかがですか





トレミー48美人プレス来店

2013年06月02日 | メガネについて
こんにちは(о´∀`о)

北上市のメガネのアイプラザです。
とってもいいお天気で過ごしやすいですね♪
今日隣町では金ヶ崎マラソン====⊂(^(工)^)⊃
ランナーも応援の皆さんもサングラス必須ですよ!!


先日トレミー48のアイウェアスタイリストの中島さんに来て頂きました(^0_0^)
美人なのに気さくでとても素敵な方すっかり心奪われました(ノ´∀`*)

もちろんトレミーについてしっかり勉強させて頂きましたとも!!
更にはカラーコーディネーターの資格もお持ちで直々にアドバイスまで頂いてー(ノ´∀`*)
実に内容の濃い二時間でした。


そして現在北上店はラインアートフェア中。
7月はRAYBAN 。
9月はトレミー48フェアを予定しております。

トレミーフェアにはこの素敵な中島さんが1日お手伝いに(*≧∀≦*)

みなさん是非素敵美女から直々のアドバイスをヽ(・∀・)ノ
トレミーフェア楽しみにしてて下さいね(ノ´∀`*)

第25回 日本 メガネ ベストドレッサー賞

2012年10月13日 | メガネについて
こんにちは、メガネのアイプラザでございます。
今日は風が強いようですね。
お店の外に出している幟が飛ばされてしまいそうです…

さて、10月1日はメガネの日です。
日本眼鏡関連団体協議会が1997年に制定したもので、10月1日が漢数字の「一〇〇一」が眼鏡の形に似ていることからこの日となったそうです。
そして、10月10日は目の愛護デーです。
こちらは10月10日の「10・10」を横に倒すと眉と目の形に見えることから。中央盲人福祉協会が1931年に「視力保存デー」として制定し、戦後に厚生省(現厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。また、1963年に日本初のアイバンク・順天堂アイバンク(順天堂大学)と慶大眼球銀行(慶應義塾大学)が開設されたのもこの日である。(どちらもウィキペディアより)

そんな10月だからなのか!?
毎年メガネ ベスト ドレッサー賞が選ばれる月なんです。
今年も既に「今メガネのもっとも似合う各界の著名人」が発表されています。

芸能界部門   優木 まおみさん
サングラス部門 香里奈さん
政界部門    森本 敏さん
スポーツ界部門 澤 穂希さん
経済界部門   榊原 英資さん
文化会部門   宮本 亜門さん
特別賞     剛力 彩芽さん

なるほど~といった感じでしょうか。
歴代の受賞者を見ると意外な!?人が選ばれていたりして面白いですよ。
「あ、あの人は選ばれてないんだ。」っていうのもありますしね。

貴方はベスト ドレッサーになれるようなメガネを見つけましたか?
アイプラザならきっとそんなメガネを見つけることが出来ますよ!!

北上店は「決算セール」を、盛岡サンサ店は「ありがとう!!2周年感謝!」をそれぞれ開催中です。
皆さんのお越しをお待ちしております!

運動会の後にはメガネのチェックを

2012年05月19日 | メガネについて
今日は天気が良くてまさに運動会日和?という感じですね。
自宅から盛岡まで来る途中の小学校3校ではちょうど開会式や入場行進の真っ最中でした。
当店のスタッフ2人もお子さんの運動会でお休みをいただいております。

運動会後によくあることですが…
お子さんが運動会で転んだり、人・物にぶつかってメガネが変形・破損してしまったということ。
修理の箇所や程度、フレームの素材によって異なりますが、メーカー送りの修理の場合3週間程度、部品交換の場合だと数日で直すことが出来ます。
修理が出来ない場合は、レンズを使ってフレームだけ交換することが出来ます。
もちろん店頭で修理可能なものは基本的に無料となっております。
運動会の後には、お子さんのメガネの状態を確認してみると良いですね!
ネジがゆるんでないか?幅が広がって下がりやすくなってないか?メガネを掛けた状態で水平になっているかどうか?などなど。
よーく見ると変形していることも多いので、是非ご確認を。

「ウチのコはいつもメガネを変形させてしまうわ…」という場合は、
次にメガネを新しくするときは形状記憶合金や合成樹脂の素材が良いかもしれませんね!



また、アイプラザでは中学生までのお子様は自動的に「キッズクラブ」にご入会いただいております。



●半年以内の度数交換は無料。
●一年以内の一般フレームの修理は、1回目は無料・2回目以降は半額となっております。
これなら子供のメガネは安心ですね。


現在アイプラザは「ありがと~!!創業祭」開催中。

北上店    6月17日まで
盛岡サンサ店 6月29日まで


皆様、お誘い合わせのうえ、是非ご来店くださいませ!!!

5月病に効く…?メガネの半日ドック

2012年05月16日 | メガネについて
こんにちは。

メガネのアイプラザ盛岡サンサ店です。


ゴールデンウィークの楽しかった思い出も少し過去のものになり、
新生活を始めた方々はすこ~し環境にも慣れ、
そして、二股問題も落ち着きを見せてきた今日この頃…。
5月も中盤ですが、天候も相まって(なんかちょっと寒い日が続きましたね…)、
少し体調を崩している人も周りにはチラホラ…。

5月病ってヤツなんでしょうか…?

フィジカル面でもメンタル面でも、なんかシャキーンとしない時、
無理にでも気持ちをUPさせようとしてますます疲れる…
みたいな悪循環って経験ありますよね。
そういう時は、完全に心や体のエネルギー切れだそう。
車でいえば、ローギアで一生懸命時速60キロ出そうとアクセルを踏み続けてる状態。

そりゃ、疲れる。
燃費も悪いに決まってる。


そんな時の特効薬はないけれど、「当たり前のことを当たり前にやる」。


食事するときも、きちんと味わって食べてみる。
洗濯物をゆっくりきちんとたたんでみる。
いつもチャチャッと終わらせてるところの掃除をちょっと意識して時間をかけてやってみる、

とか。

それを地味に続けてると、地味ながら新しい発見とか、
喜びがちょこっと生まれてきて、少しづつココロが潤ってくるらしいです。


メガネに関しても、レンズをクリーニングしただけで見え方が格段に違ってきます。
クリーニング後、目の前がパーッと明るくなる感じを体感なさった方も多いはず。
心まで晴れやかになる!というのは言い過ぎではないくらい。

汚れたらキレイにする。

まさに当たり前のことを当たり前にやるだけなのですが、
如何せん、時間がない、面倒くさい、意識したことない…。
常時お顔に載っているもの、もう一つの自分の顔ですから、
毎朝顔を洗うように、いつでもキレイにしておきたいものですね。

そしてメガネを長くお使いいただくために、
眼鏡メンテナンスで一度“検診”してみるのもおすすめです。

【ワンコイン¥500 メガネの半日ドックメニュー】
 
 ●分解洗浄
 ●鼻パット交換
 ●錆びたネジの交換
 ●ナイロンフレームの糸交換
 ●先セルのつや出し
 ●型直し調整
 ●掛け具合調整
 ●リムレスフレームのワッシャー交換


すみずみまできれいにするため、1時間~半日お預かりさせていただいております。

「ちょっとここが気になる…」プロの技術でメガネのチェックしてみませんか?

メガネをお作りになった時の見え方と掛け心地を蘇らせましょう!