今年の釣り納めは昨年と同じく田舎の高知で、チダイ狙いで行って来ました。
6時半、6人の釣り人を乗せた船は港を出て30分程沖に出て釣り開始となりました。しかし魚からの反応は薄く、小さなベラが釣れただけでした。
何度か流しを変えてみるもののアタリはなく、一旦、チダイではなくマハタ(高知ではクエと呼ぶ)等がいるハタのポイントに移動しました。すると、ようやく最初のキーパーサイズの魚・マハタが釣れました。その後、しばらくは、マハタや黄色のハタ、イトヨリダイ等が顔を出したらものの、直ぐにアタリはなくなりました。
今回は昨年以上にチダイの反応は薄く、最初に型を見られたのは釣り開始から2時間以上経過した9時すぎでした。しかし、その後もアタリは薄く、我慢、我慢の釣りでした。
結局、今回の釣果は、本命のチダイが4尾と、ゲスト(外道)はイトヨリダイが2尾、マハタ・シロサバフグが1尾ずつでした。
今年はオカッパリを含め、50回近くの釣行でしたが、最後の最後も厳しかったものの、お土産程度は釣れて何よりでした。
6時半、6人の釣り人を乗せた船は港を出て30分程沖に出て釣り開始となりました。しかし魚からの反応は薄く、小さなベラが釣れただけでした。
何度か流しを変えてみるもののアタリはなく、一旦、チダイではなくマハタ(高知ではクエと呼ぶ)等がいるハタのポイントに移動しました。すると、ようやく最初のキーパーサイズの魚・マハタが釣れました。その後、しばらくは、マハタや黄色のハタ、イトヨリダイ等が顔を出したらものの、直ぐにアタリはなくなりました。
今回は昨年以上にチダイの反応は薄く、最初に型を見られたのは釣り開始から2時間以上経過した9時すぎでした。しかし、その後もアタリは薄く、我慢、我慢の釣りでした。
結局、今回の釣果は、本命のチダイが4尾と、ゲスト(外道)はイトヨリダイが2尾、マハタ・シロサバフグが1尾ずつでした。
今年はオカッパリを含め、50回近くの釣行でしたが、最後の最後も厳しかったものの、お土産程度は釣れて何よりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます