扁額と出会う 2010-04-23 13:06:02 | Weblog ネジリマンポに端を発し 芸術品とも言はれる扁額に興味深々 先日はJR東海道線トンネルの逢坂山西側トンネルの扁額を見ることが出来た 東山トンネルの西側は既知、文字も読めたが逢坂山の扁額は意味不明・読み不明 だれか教えてー 旧日本国有鉄道関係者のお言葉でしょうか? 今となっては、忘れられようとしている存在 芸術品ですよーこれは、れんが造りのトンネル口、威風堂々て感じで感動 ここから蒸気機関車がもくもくと煙を吐きながら行き交う様子をイメージ・・・ レトロですねー
デジ遊び 2010-04-07 14:51:00 | Weblog ふざけては居ません、撮影手法で露光間ズームなどいくつか習った 難しい! いまだ成功作品なし 回転・流し撮り・ets・・ ちょっと実験! たまには良いのでは? わかるかなー 春は桜 タイムトンネルではありません。 こんな実験時には楽しいのがデジカメ 結果を見ながら、撮っては消して・・・・ 変ですか? ちなみに撮影場所は近くの公園です。