迷ったあげく・・・
天気予報では「晴れ」とのことで期待して行ってきました。
ってかなりの早起きで着いたのが6時30前・・・
さすがに一番乗りでしたが数分後に横浜からきた方が
お互い「早いですね~」なんてね。
草が伸び放題。
さすがに航空祭前に草刈りですかね。
お昼前には車が25台以上・・・(でも、自分は朝一番乗りだったので良い場所は押さえましたよ)
多すぎです。
話を聞くと夜勤前に展開して、そのまま仕事行く方とか・・・
偶然となりにいた方が昔、単身赴任で石川県の野々市町に住んでいたとかでそこら辺で話が盛り上がりましたよ。
さ~9時からいよいよスタート
ジミー、キューダス、エンジョイの一機ずつが離陸。
F15はいきなりバーナー全開で。これは期待大です。
オープニング編隊の練習?
今回の目的その壱「シャーク」
良いですね~
当日はメイスとのコラボはあるのかな?なんて淡い期待(願望)が。
次にアスコットの機動飛行。
これは何回もやってました。(って見たいのは、おまえじゃないよ~)
その間、ヘリも練習。
朝の圧巻はこれ。
12機編隊。
思わず、デジカメの液晶見ながら数えました。
続いて各部隊の編成でパス
午前中にちょこっと機動飛行っぽいのがありましたが逆光もありいまいち・・・
久しぶりの「お手ふり」
11時過ぎに再びエンジョイが上がっていきました。
低い離陸から遠くでハイレートクライム。
今回最大の目的であるF15機動飛行
いや~やっぱり難しい。
なかなか追えません。
あと、贅沢を言えばこれで青空なら・・・
もっとバーナーが見えればかっこいいのだが。
それは航空祭当日のお楽しみにしましょう。
午後からはジミー&キューダスの機動飛行開始
って、ジミーは全然ダメダメ。ローパスからの旋回しかない。
機動力が無いのですかね~(いかんせん古い機体ですから)
と、思いきやキューダスが良い機動で真上をガンガン飛ばしてます。っておい。
今日一番の写真です。
(これがF15なら・・・)
下までちゃんと「口」があるのですね。
シャークやっぱり良いですね。
最後にちょっと注意事項が。
3rdを撮ろうと待っているとそこに県職員の方々が・・
ロープを張り始めました。
今後、ここは立ち入り禁止だそうです。
近くに私有地があるため、完全閉鎖は出来ないが、入り口に警備員が立つ可能性が高いそうです。今日まではロープの内側ならOKだったが、もう機動飛行も撮ったので自分は早々に撤収。
おかげで伊勢原に5時過ぎに到着。これぐらい首都高空いていればな~
さ~いよいよ今週末ですよ。お天気もまずまずですし。
ちゃんとおやつも準備しないと(笑)