
元旦の地震を受けて購入
いや~実家帰省中に結構揺れましたし。びっくりですよ。

まずはお値段お手頃な30Wを購入

USB+DC出力があるタイプをチョイス。
手持ちのポタ電がDC入力なので

ふむふむ。

今のソーラーパネルってこんな感じなんや。
結構強そうな。

さて、まずは手持ちのモバイル充電で。20000mAhのものを

適当に窓際に一日ほったらかしで。
一応充電はされていました。

今日、外にて角度を調整して実際にどれくらい充電されるかテスト。

AM10:30時点で最大16Wってところですか。
30Wには程遠いが、今後に期待で。

ちなみに1DXの充電が12Wなのでそれよりかはソーラーから充電出来るのか。
災害時にはスマホの充電くらいには十分使えそうですな。
CPAP使うには30Wでは全然足りないので、将来的には100Wくらいのソーラーパネルも検討するか???
小ネタでした。
が~~~結構使えると思いますので、ぜひご参考に。
災害時にはスマホなど重要だと思いますので。