昨日は地元の友人3名が東京に集結ってことでお供に。
朝8:30に東京駅に到着ってことで自分も朝6:30には自宅を出発。伊勢原遠いからね・・・
駅で無事に合流し希望でした国立新美術館へ。
2名は建築の仕事をしているので美術もそうですが建物に興味があるようで。
建物全体は…気がジャマで良い撮影ポイントなし。
続いては根津美術館へ
入り口まではこんな感じ。
庭には梅が
で~そっからお昼ご飯のため築地へ。
落とし物の看板が笑ってしまった。
SDカ-にちくわぶって。
祝日のため場内は閑散と。
吉牛もお休み。
新旧が入り組んだ風景。
さて、場外市場へ行くと、なんじゃこりゃ~
観光客がわんさか。
そこからはお台場へ向かい、今回一番の目的?で。
ガンダムを見るため遠く金沢と大阪から来たんですよね。
3月には撤去だそうで。
せっかくなのでここにも。
微妙なテーマパークで。
おっと、電極が飾ってあるし。
モールドの部品も展示してあるし。これは熱い。
パーツ図面
成型機まで飾ってあるし。こりゃ本気だな。
そこから一気に水道橋へ移動。
東京ドームシティ、宇宙ミュージアムへ。
晩飯が終わりものまねショーへ
撮影OK&SNSへもどんどん出してくださいってことなので。
まずはしょ~さんから。
globeだそうで。
EXILEかな。
こいつらテレビで見たことあるぞ。やっと知っている方が。
一青窈。
雰囲気は出ていた。
初めて見たがなかなか面白い。
って店長のトークが一番良かったって。
1日目は大変良く歩きました。