![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/1eee2b5a47d5e070f6e891bae9ad4da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/e98860adc109727387307933e1255c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/c4394dfb778d16d9749127f7517cb7a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/41f4a504ff447c0784d663252c1ac8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/26d36ebca275008ff04e4326914b9582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/fd9264a0537465fd6a56de40f69ba5e4.jpg)
今週、大雪の降る前日に友人と京都、中京区にある六角堂に行ってきました。
入ってみると、羅漢さんの柔和な笑顔に何だか癒されました。
こんな可愛いお地蔵さんも並んでおられました♪その一つ一つに、毛糸で編んだ帽子が被せられていました(*^^*)
このお寺は、聖徳太子が四天王寺建立の際に、その資材を求めて京都へ来られた時に建てられたとか。
そして言わずと知れた、活け花発祥の地でもありますね。
それから町家を改装した創作フレンチのお店へ。
まずは、ワインで乾杯(^_^)
ワンプレートランチを頂きましたが、一つずつしっかりしたお味で美味しかったです♪
写真にはありませんが、きのこのスープがついていてそれも絶品でした。
京都のど真ん中で、寒いのも忘れて1日ぶらぶらと楽しかったです(^^ゞ