めまいがする暑さ...今日も続きましたので、
早め早めの水分補給、心がけました。
午後から雨予報で、昼から少し強めの降りましたが、
すぐに止み、夕方には作業を開始しても良かったですが、
無理せず、今日は晴耕雨読...ならぬ、
晴耕雨デスクワーク!
実は、青シソの他に、エゴマも栽培中。
少し虫食い後があり、出荷可能な葉は少ないですが、
少しは出せそうなので、その準備をしつつ....
ジャガイモと、ピーマン類の引っ越しプランの準備でした。
やってみないと素人さんには分かりませんが、
まず、B畑のアジャガイモ畝。
ジャガイモの後作といえば...ネギですが、
豆類やアブラナ科も良いそうです。
そこで、...
今年の冬にアブラナ科の紅菜苔やのらぼう菜、
からし菜、カーボロネロ....などを栽培。
ネギを、アブラナ科の栽培中に、
ピーマン類の場所(アブラナ科野菜の株間)に植えておきます。
春から、ピーマン類をネギの場所に定植、
アブラナ科野菜の後にインゲンを栽培。
この様に、通常のピーマン類畝になっていく?...です。
実はジャガイモはナス科の野菜で、
ナス科の野菜には、ナスやトマト、ピーマンなどがあり、
前作や後作はダメです。
C畑のピーマン類畝も、同じでいけないかな?
今まで通りに、アブラナ科の栽培。
ネギは、そのまま残して栽培を続行。
アブラナ科を挟んで、ネギの力で...お願いします。
そのジャガイモですが...
秋ジャガの収穫分の休眠が解けずに、
結局、昨年同様の遅い発芽なってしまいましたが、
今年の梅雨がおかしかったせいで、
逆に、運良く傷みにくい長期保存可能な芋が収穫できました。
地上部が枯れてから収穫すると、
完熟の芋が収穫できますが、
未熟な芋は土の中で解けてしまうそうです。
つまり、...収穫量は減っちゃうみたい。
でも、収穫が遅くなると秋ジャガには使えませんので、
来年の春ジャガ用には、長期保存が効く方が良いですね。
その完熟のジャガイモは、
皮が、フルーツのキウイのようにザラザラになります。
では、...まず、タワラヨーデル。
栽培を継続するのか迷ってる品種ですが、
まだ結論が出てません。
もう一度 栽培して、試食をキチンとしてから、
結論を出します。
ながさき黄金
春ジャガは休眠が浅くて、秋ジャガに余裕で使える品種ですが、
秋ジャガは、かなり休眠が深くてキタアカリぐらいです。
濃厚な栗ジャガですので、
あっさり栗ジャガのキタアカリと詰め合わせ...したい!
シャドークイーン
いつも収穫の際に騙されるのですが、
種芋が残ってる時は、...
"まあまあの収穫かな?...あ、...違う。"
左の芋は綺麗な紫が見えますが、
右はドス黒いですよね....種芋です。
ノーザンルビー(手に持ってるのは種芋)
一番、休眠が深いみたいで、
発芽も遅かったですが、芋の太りも遅いかも?
さて、...この品種にずっとこだわって来ましたけど、
どうしましょう....
カラフルなポテトサラダのセットがやりたいですね...
新品種に期待かな?
キタアカリ
自家採種分の余りをD畑で栽培してましたが、
まさに...最初の垂直仕立て栽培のテストの様です。
小さな芋が無くて、出荷可能な、
そこそこサイズ以上ばかり。
同じ品種で同じ畝で、すぐ隣はズラ〜〜〜っと、
そこそこサイズに混じって、小さな芋がい〜っぱい!
その結果を見て、
ジャガイモの垂直仕立て栽培決定しましたが、
さて、...今度の秋ジャガで、...
通常の収穫と出荷にならないもんでしょうか?
簡単な品種だけに切り替えるは、
簡単ですけどね...
ま、...頑張ろう!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事