
サツマイモ の長期保存、室内版。
こんばんは。 今日は、昨日、クズのせいで中断した作業の続きをやりしました。 他の人達と、...

田んぼの畑化の第4弾と、その他。
こんにちは。 昨夜、またまた恵みの雨です。 結構降ったので、畑には午後から出ました。 し...

アピオス・・育てます。
こんばんは。 どんどん寒くなってきましたね〜〜〜、ニンニク食べて、風邪予防です。 ところ...

甘〜〜〜〜い!
こんにちは。 今日から、かなり寒い日が続きます。 ようやく冬らしくなってきましたね。 朝...

深ネギ、分かれてるね〜〜、伸びてるね〜〜〜。
こんにちは。 寒っ!・・でも、畑に行って作業してきました。 赤タマネギの定植場所の再チェ...

お待たせ、開放〜!
こんにちは。 寒い日が続いて、だんだん外に出るのが億劫になってきますね。 去年は家に居た...

ニンニクも垂直仕立て栽培、開始。
こんにちは。 今、ジャガイモで垂直仕立て栽培の実験をやってますが、 新たに、この栽培が可...

秋ジャガ、仕方なく・・収穫。
こんばんは。 ジャガイモ、収穫せねばなりませんでした。 なぜなら、・・・今朝は強力な霜...

レッドムーンも短い。
こんにちは。 またまた寒〜〜い朝でしたが、昼間は晴天で暑い一日。 半袖1枚での作業、久し...

大台、20匹。葉ネギも収穫&試食します。
こんばんは。 今日も暖かい日で良かったです。 B畑ですが・・・ 葉ネギを自家用に、少しだ...