![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/4bdc7e38f2be0c7ca8b1b47b79926d93.jpg)
本日、PUMAオリジナルのテクノロジーである〝DISC-SYSTEM〟生誕30周年を記念し、復刻を遂げましたXS7000です♪今日は仕事が緊急事態宣言下による在宅勤務可能日だったのですが、メール確認などのため出勤して少し仕事をして、お昼早々に原宿へ移動しました♪朝晩は冷えますが、いい天気で春を感じる時季になりましたね。なんですかね↓の靄は?※たぶんiphoneのカメラの汚れかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/8ffb3eeb158de20d5e40f84a1059ef83.jpg)
本日の足元はPUMA SUEDE VTG MIJ〝SILVER〟です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/9c69c01ee159aee0c80da2c35d0bde84.jpg)
千代田線でウトウトしながら原宿(明治神宮前)に到着。せっかくなので〝聖地〟プーマ原宿に寄ってみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/d65bf4aaddc5f9a0973cbf7f6340dc1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/97b40bc761d29c846f3eddeca5e1e4bf.jpg)
XS7000の取り扱いはないと伺っていたので、他の最新のDISCモデルや、今夏からジョギングアイテムをPUMAにしてみようと思っていて、話題のサニブラウン選手のアイテム等をチェックしてきました♪PUMAは早く走れそうな気持ちになりますね(笑)。女性のアイテムも豊富で、スタッフさんも女性が多く、明るく良い雰囲気でした♪そして少し歩いて、Billys ENTさんへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/3aea6161c8a10262c8eebbd2c8328f07.jpg)
ちゃんと消毒して入店すると、ディスプレイには昨日発売になった(後で掲載する・笑)PUMA SUEDE TEAMSがキレイに陳列されていました♪過日発売されたSUEDE VTG MIJも♪自分のお買い物は単純明確で、目的のモノを見つけたら直行・すぐに手に取り・「8ハーフありますか?」…なのですが、今回XS7000は3色展開で、このOGカラー(黄色)と、ピンクっぽいのとオレンジっぽいのがあり一瞬躊躇していたらスタッフさんが来てくださり、
スタッフさん:『PUMAお好きですか?』
ふぁるおやじ:『はい、最近勢いすごいですね♪』
スタッフさん:『このディスク、ウチと福岡しか展開してないんですよ♪』
ふぁるおやじ:『黄色のOGにしようかと思ったんですけど、ココにきて色迷っちゃって。。。』
スタッフさん:『黄色のOGは90年代のオリジナルに忠実な復刻なのでメッシュの部分が、何というか、目が大きいんですよ♪他の2色はアップデートされたモデルで、メッシュがキメ細かなメッシュになってるんです♪』
ふぁるおやじ:『なるほど!!ほんとだ…じゃあOGの黄色にします♪』
ということで試着をお願いしました♪
スタッフさん:『インソールも柔らかくていいですよ~♪』
ふぁるおやじ:『ほんとだ…優しい…💛コレにします♪』
こんなやりとりをしながら購入(笑)。やはりスタッフさんと話すことで分かることがあったりと、お店で買うことっていいですね♪Billysさん、またPUMAとコラボされるの楽しみにしてます♪
それでは早速紹介といきたいところですが、少し自分のことコトを振り返り記載させていただくと、まず自分がPUMAにドハマりしたのは今から4年ほど前の2017年頃、キッカケはinstagramで繋がってくださったフォローワー様が、まぁ~味わいのあるPUMAを履きこなしてる方々が多く、さらにはプーマジャパンの野崎さんまでいらっしゃり、このような強烈な方々に感化されていきました。そんな中、購入した【Sneaker Tokyo VOL.3〝PUMA〟/株式会社マリン企画2010年発刊】を見たおりに、84頁のドイツ人陸上選手ハイケ・ドレクスラー選手のスパイクのDISCを目にし、{DISC-BLAZESよりも前のDISC-SYSTEMがあったんだ??この初期DISCが市販モデルでなにか搭載されてたモデルってあったのかなぁ??}と思い、【GREEN ARROW GRAFFITTI⑪ スニーカー大図鑑/株式会社グリーンアロー出版1997年発刊】の147頁を見てみたら{コレや!!XS7000ってゆーんだ。欲しい。復刻してくれないかなぁ。}と思ったものでした。※長くてすみません。女性でなくオッサンです💛ほんとすぃやせん関連画像です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/074bc1bd2de71f53f59c64e6cdbf3795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/fa76639fb564d5ee91cd16ffae0bc218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/ecbbcfc0fa7bfbab10e959ee48c08b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/24ae7fabb160f6e3a438bcf5a35cc4be.jpg)
そんな経緯があったのですが、昨年12月ごろにどこかのリーク情報サイトで〝PUMA XS7000が復刻〟とあり地下鉄で鳥肌がたったのを記憶しております。こんな経験たまにありませんか?{この芸能人ってどんな感じの人なんだろう?}って思ってたら、さほど経たないうちに笑っていいとも!のテレフォンショッキングに登場してビビる…そんな経験(笑)。※ちょっと何言ってるかわからないw ただ当初は1月中旬復刻予定がなかなか発表されず、そんな矢先にプーマジャパンの野崎さんがインスタにおいて「間もなく」ということと「2016年に復刻が諸事情で頓挫」という趣旨のコトをポストされており、なかなか生産の難しいモデルなのかと思っておりました。が、ようやく本日発売されて安堵、嬉しい限りです♪※また長い…わきまえない💛以下、毎々の流れで掲載します。
カッコイイですね~何と言ってましたか…レトロハイテク??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/1743ea2a77ae49b6c2c20241d0d64495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/ab8c85e86ce7e78489c3634ad0b9c6dc.jpg)
ディスクを回すとワイヤーがベロとアッパーを足に優しくフィットさせてくれる、そして反対に回すとRESETされ、楽に着脱ができるSYSTEMです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/55bdd510c16e787f9c2d711311b3a5f3.jpg)
コレがスタッフさんがおっしゃっていたOG仕様の目が大きいメッシュになります。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ed/7e6f9b147921ed1659812d5404b06152.jpg)
TRINOMICソール♪柔らかさを実感できるクッショニングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/9e57077c56d940fd3e9fffee61e99a10.jpg)
また履き口部分やベロ裏のパイルっぽい生地も足全体を優しく包んでくれる感触です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/7fae13949cba58879b09bbeabcfe2d42.jpg)
たまらんですね~こんな90年代なデザイン💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/4308abe6ccd412f919ccea49b933ebb6.jpg)
上から見た感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/b0c8e2a61e2d700fa6ad6c2ac0a73750.jpg)
昨今はシステムを内部に隠しシンプルさを求める傾向にあると思いますが、システムを露出し融合させたシンプルさのデザインもまた今後もアリなんじゃないかなぁと感じます♪※ぃやちょっと何言ってるかわかんない②w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/a78e3554c7209853877ffdb3986533ea.jpg)
使用しているパーツの素材からして、長~くは履けるスニーカーではないと思いますが、せっかく30年を経て復刻してくれたモデルです。存分に楽しみ、劣化してもずっと手元に置いておきたいと思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/c399d522eec3c79d050d7d4250c27d50.jpg)
そこそこ長い想いがようやくかなって手元に来た1足で嬉しい限りです♪明日は休日出勤なのですが、早速履こうと、今から楽しみに早く寝ます(笑)♪