『shoe』録

個人的『shoe(靴)』記録

■NIKE AIRFORCE Ⅰ GTX

2021年08月07日 | NIKE

8月6日にNIKE.COMメンバー限定で先行発売されましたAIRFORCE Ⅰ GORE-TEXです。今回も配送が早く有難いですね。

BOXはよくあるAFⅠ仕様です。

ちゃっかりGORE-TEXシールがあります♪

さて、肝心のこの1足ですが、この配色は私と同世代・40代のスニ好きはグッとくるのではないでしょうか?かつてのESCAPEシリーズを彷彿させる配色ではないでしょうか。

ESCAPEシリーズというのは80年代末期、90年代初頭くらいにコルテッツやウインドランナー、エア・クロストレーナー2,ラバハイ(ラバドーム・ハイ)などのシューズのベロが〝ESCAPE〟ロゴの仕様になったモデルが存在し、配色も焦げ茶・茶色・ベージュの組み合わせが特徴の特別仕様のモデルが存在しました。その後2000年代になってからミタ・スニーカーズさんが1度目にエアフォース2、エアトレーナーSC HIGH、AIRMAX90でエスケープカラーを登場させ、その後にも2度、3度とエアフォース1LOW、2LOW、3HIGHなどが登場し人気がありました。今回はESCAPEと謳っているモデルではありませんが、思い起こし買ってしまう同世代は少なくないと思います(笑)♪

GORE-TEX仕様で雨天時もOKだからか、アウトドアシューズっぽい替えのシューレースも付属しています。

上から見た感じ。。。いいですね~絶妙な配色ですね♪

GORE-TEX仕様だけあって防水性も向上されており、ベロがシューレースホールのあるパーツの内部で縫製結合されています。

GORE-TEXの刺繍も。

内部もしっかりGORE-TEX仕様となっています♪

何はともあれカッコイイでしょ、このカラー♪

押さえておくべき1足だと思います♪

せっかくのGORE-TEX仕様ですが、特に雨の日に限らず履いていこうと思います♪そもそも自分は雨天時ではエアフォースやダンク、AJ1など履くことが多いですし、防水スプレーなどは四半世紀におよぶスニ好き人生で一度も使用したことはありません。もちろん強雨で水が沁みたことは幾度とありますが、しっかり乾燥させて、カビが生えないようにアルコールできちんとインソールを吹いておけば何ら問題はないと思います。シンプルに、試みというか、こういう仕様を既存モデルに落とし込むことはすごくいいなぁと好印象を抱いています♪

抽選で当たらなければ買えないモデルもいいですが、金さえ払えばリセールで買えるのです。でも、今はまだ普通に買えるけど、市場から姿を消した時に{買っておけばよかった。。。}と言うモデルはリセールでもなかなか出てこなくて思い起こすだけになってしまいます。自分にとってこのモデルはそんな1足になる気がして、買えてよかったと思っています♪…というようにカミさんには上手く言うことオススメです♪(-_-;)b

最後に、東京五輪で唯一見ていた男子バスケ、TEAM・USAやってくれましたねー♪しかも推しメンのKD&JTが決勝で大活躍!!我が目に狂いはナシwUSAモデルのシグニチャーが今から楽しみです♪(^_-)-☆


■NIKE DUNK LOW SE

2021年08月02日 | NIKE

7月30日(金)に発売されたNIKE DUNK LOW SE〝BLACK MULTI-CAMO〟です。9時ちょうどにSNKRSで申し込みをして、結構時間がかかり、20分くらいに〝在庫切れ〟で買えなかったのですが、10時頃に在庫が余ったのか、もう一度SNKRSに〝在庫有り〟となっており購入できました。

コレはたまにSNKRSであることで、前もAJ3〝ナイキ〟の時もこんな感じでした。人気は同日に発売となったアンブッシュ、白赤ダンク、WHITE MULTI-CAMOの方があったと思いますが、自分はリーク情報時からこのカラーと決めておりました♪そして本日、到着となったわけです。

アシンメトリーなカモ柄で生地も皮革だけでなく合成繊維素材を用いた仕様で長く愛用できそうです。

SNSの画像で見るよりも実物を手に取った方が魅力がより伝わる1足だと思います。まぁ何でもそうですけど(笑)。ベロのタグの仕様がレザーパッチに型押しってトコがいいですね♪

さほど違和感を抱かない、絶妙なパターンのアシンメトリーだと思います♪

履いた目線で見てもなかなかイイ配色・パターンですよね♪

右足の踵部分がオレンジでのバスケットボール刺繍になっているのは本作が2000年代初頭にNIKEが主催したストリートバスケトーナメント〝King of the Court〟に由来するらしいです。

コレはほんと買えてよかったなと思います。まだABC-MART GSとかでは在庫があるトコもあるようです♪早いものでもう8月。。。今月も今週末からいろいろと個人的に必ず欲しいと思ってるスニがいくつも。。。どれだけGETできるかわかりませんが夏季賞与がまだ余裕があるので、どんどんオンラインチャレンジはじめ楽しんでいこうと思います♪(^_-)-☆