2月15日(水)16:45~17:30 真岡市公民館第7会議室にて
真岡市後援;グループホームエフビー木綿の郷開設記念セミナーが開催されました
講師の先生は、宇都宮市宝木町にあります村井クリニック院長の村井邦彦先生。
高齢化社会を迎え、在宅診療などの地域医療・地域貢献事業に非常に熱心に取り組んでおられます。
『地域包括ケア時代の在宅医療と認知症ケア』というテーマで、在宅医療の意義や、認知症の人にやさしい地域、等のお話をして下さいました。
認知症が進行し、食べられなくなったら…
緩和的コミュニケーション(スピリチュアル)
認知症の方への意思決定支援
介護職の心構え
等など、たくさんの課題やヒントを感じ得る事ができました。
本当に貴重な開設記念セミナーとなりました。
また、沢山の方々に参加して頂き、ありがとうございました
ご無沙汰しております('◇')ゞ
木綿の郷開設準備室も急ピッチな作業に追われてしまいブログ更新を怠けておりました(;''∀'')
申し訳ありません
お知らせがありますよ~。
4月1日オープンに向け、沢山の方々に木綿の郷を知って頂こうと、来る2/15にセミナーを開催することとなりました
講師の先生は、医療法人宇光会 村井クリニック院長 村井邦彦先生です。
在宅医療医師としても熱心に広く活動されていらっしゃる村井先生のセミナーはとても貴重です
お時間がありましたら是非皆さんも足を運んでください
連絡先は、木綿の郷開設準備室へFAXかお電話で
FAX;0285-81-3889 TEL;0285-81-3880
お待ちしております。
木綿の郷の工程も順調です( ´艸`)
『グループホームエフビー木綿の郷』も今月末に引き渡しになる為、ここ、準備室から引っ越しをします
木綿の郷の土地や開設準備室のお部屋を提供して下さった横塚さんにはいつも声をかけて頂き感謝です
昨日も、木綿の郷の看板を大通りにつけてくださるとの連絡をいただき、横塚さんが軽トラックで運んでくれました
片岡ホーム長もまゆずみも細腕の為、看板設置に役立たず(笑)
横塚さん、いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします(・∀・)ニヤニヤ
本日の投稿、まゆずみでした