ケアライフ柳原第2 わがまち通信

わがまち中俣にこにこ笑顔(^-^)

敬老会

2024-09-24 | ケアライフ柳原第2

待ちに待った「敬老会」が開催しました!!

 

今年も大変盛り上がりました♪昨年は敬老のお祝いとしてケーキを用意しました。

今年は……ずばり「お寿司」です!!しかも茶碗蒸し付きです🍣

        

 

皆様おいしそうに召し上がっていました!

お寿司が好きな方が多くペロッと完食されました😊

 

 

 

午後は職員による出し物です。今年は「二人羽織」「相撲」「合唱」をやりました。

 

こちらは相撲の準備中に遭遇してしまった利用者様,,,,,。思わず笑みがこぼれてしまっていました(笑)

顔ペイントに衣装と準備万端でいざ…のこったのこった!!

      

 

「二人羽織」は飲み物やカップラーメンに挑戦🔥

量の調整が難しく苦戦💦皆様の応援のもと何とか成功しました!

実は顔中クリームだらけになった職員もいました(笑)二人羽織といったらお決まりの展開ですね!

 

 

「合唱」は皆様と一緒に青い山脈を歌いました♪

 

最後を締めくくるのは定番化しつつあるお菓子パーティー♡

 

 

 

今年の「敬老会」も大成功!!

 

 

 

事前の準備から当日の運営お疲れ様でした😊

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の準備

2024-09-15 | ケアライフ柳原第2

9月は介護施設にとっての一大行事【敬老会】がまっています✨

例年同様職員による出し物のほかに今年は特別メニューを用意する予定です!!

どんなのが出てくるかは当日のお楽しみ🍣

 

敬老会に使う紙のお花を大量生産💦利用者様も手伝ってくださいました。

その際髪飾りにして楽しそうに写真を撮っていました。最初は遠慮がちだったもののいざ撮った写真を見ると「あら。かわいい」と自画自賛する方も♡

いくつになってもおしゃれしてきれいでいたいものですね😊

     

 

そしてこちらでは今月の壁画を製作中。。。

どんなのができるか完成が待ち遠しいですね☽

なんとなく秋の月は1年で一番きれいな気がするのは私だけでしょうか,,,,,

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2024-08-27 | ケアライフ柳原第2

夏最大のイベント夏祭りを開催しました!!

 

今年は盛りだくさんの内容となりました。

お昼は焼きそばやたこ焼き・キュウリの浅漬けなどお祭りと言ったらこれ!というメニューを用意しました。

そして午後は盆踊りとスイカ割りを行った後にかき氷やわたあめをたべました😊

 


 

 

 

屋台には焼きそば・焼き鳥・きゅうりの漬物・たこ焼きが準備されていました。お一人ずつ順番に屋台を周りました。もちろん皆様全種類もっていきました(笑)

すごいおいしいと好評でおかわりしている方もいました😊

屋台のご飯っていつも以上においしく感じますね♪

 

 

      

         

 

盆踊りは炭坑節を踊りました。知っている方が多くノリノリで踊っていました♪

 

盆踊りのあとはスイカ割りを行いました。「中々割れないねー」とお隣同士話されていた時、、、スイカを割りそうな利用者様を発見しました!その方は「やー!」と声を出しながら叩いていました。応援のもと見事スイカを割ることが出来ました👏👏

※実はスイカは当初割らない予定でしたが、せっかくなら割っちゃおうという事で急遽本当に割りました(笑)

割った方も嬉しそうにされていました😊

屋台の甘いものと言ったらかき氷わたあめ。そして先ほどのスイカを皆さんでたべました!スイカのおかわりを聞くと嬉しそうに手をあげ満面の笑みで受け取っていました。

 

 

一日がかりの夏祭り。準備等はもちろん大変でしたが素敵な夏祭りが出来ました✨

夏を締めくくる最高の思い出です☀

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2024-08-16 | ケアライフ柳原第2

8月13日は迎え盆・そして16日は送り盆でしたね。

去年に引き続き長野県ならではの『かんば焼き』をやりました🔥

 

私もお盆の時期にかんば焼きをやりますが、長野県のお盆の風習という事と歌を歌うことを初めて知りました👀

同じ長野県でも歌の歌詞が微妙うあたり勉強になりますね,,,,,。

 

?『かんば焼き』のかんばとは白樺のことをさします。 

火の元には十分注意して行っております。

 

 

かんば焼きが終了した後は花火をやりました♪安全を考慮し手持ち花火ではなく置き花火にしました。夕方とはいえまだ明るいのが少し残念ではありましたが、皆様楽しまれていました😊

夏と言えばやはり花火のイメージがあるので花火をやらずに夏は終われませんね(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風パフェ

2024-07-30 | ケアライフ柳原第2

毎日30度越えの猛暑日…。冷たいものが食べたい!という事で和風パフェをつくりました♡

中身は水羊羹、アイス、フルーツを使いました。

皆さん思い思いにデコレーションしていました😊

 

※朝顔は利用者の皆様が絵の具を使用して作って下さいました

 

 

   

 

 

 

アイスが好きな人も多く皆様おいしそうに召し上がっていました!

 

来月には夏と言えばあれ!というイベントがまっています♪皆様の笑顔をご褒美にまた企画したいなとおもっています😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする