FC-USA 

宇佐市立長洲小学校をメインの練習場に、サッカーが大好きな小学生が集うサッカークラブの活動紹介です

運動会

2016年10月03日 | 主要イベント

小生、土・日(2日間)運動会三昧で、6年ぶりの参加をさせていただきました。

2日間とも天気が心配でしたが、何とか開催にこぎつけた次第です。

 

土曜日は、身内の運動会に参加し、WAYS兄貴率いるS監督のテントにお邪魔し

ご馳走をいただきながら、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 WAYS兄貴のS監督・Y奥様・Aコーチお世話になりました。 

運動会は見らず、テントにお邪魔してずーと飲んでいました(笑)

お世話になりました。

 

日曜日も身内から参加オファーがあったことと

久しぶりにサッカーの子供たちの元気な姿と母ちゃんたちの乱れた姿を盗撮したいが為に出動(笑)

 

現在我が母校(小学校)の人数が197名(全校生徒)

小生たちの時代(40年前)は850名

小生の母ちゃんたちの時代は(75年前)2400名だったそうです

長洲小の校歌で【今や同胞200人・・・】

 

時代の流れが分かりますね。特に長洲の少子化は半端ないです。

それでも、FC.USA(長洲小)単独で細々と頑張っています。

 

まあ、話が飛びましたが、ランニングやリレーではサッカーに入っている

子供たちの走力は他の子供に比べてありますね!

応援団長もサッカーの6年生が中心に頑張っていました。

 

サッカーとは違い、見ていて大変懐かしく感じました。運動会を見るのも良いもんですね。

 

っと言うことで、

昼からは長洲小学校恒例の【うずまき行進】に小学生の時以来初めて参加。

子供たちだけではうずまき行進が出来なくなり、10数年前から父兄や中学生などが参加し

先人の大先輩方の伝統を継承しています。

小生が小学生低学年の頃、先頭のうずまきが中心までいき

だんだんと解除していきますが、それでもまだ入場門でうずまきに参加出来ず

足踏みをし、運動場に入るのを待っていた記憶がありましたが・・・

それはもう、壮大な眺めでしたね。

こんなことを回想すると、本当に年をとったのをしみじみ思います。

 

更に、運動会の競技にお手伝い(片栗粉を顔に塗りつける役)をさせてもらい

自分自身も楽しめました。

写真を何枚か撮りましたのでアップしますね。