(ヒロシ調で)
イブは"ラピュタ"&"明石家サンタ"に見入っとったとです。
kobaです。
昨日(12/25)にTatsuya氏と、東京は府中市の総合体育館に
"
第6回関東フットサルリーグ"を観戦しに行ってきました。
お目当てはTatsuya氏の後輩にあたる近藤純也選手です。
"P.S.T.C.LONDRINA"所属の選手で、今回はなんと
キャプテンマークを付けてらっしゃいました。
恐るべし、Tatsuya氏の交友関係!!
"P.S.T.C.LONDRINA"の試合は第2試合だったのですが、
Tatsuya氏のアドバイスのもと早めに行きまして、
練習から見てきました。
当たり前の事なのですが、やはり皆さん上手です。
以前、バッカスさんの練習に参加した時にやったボールをふわっと
浮かせたパスも、しっかり相手の元に飛んでいきます。
どこに行くかけってみなくちゃ分からないおいらとしてはビックリです。
さて、練習の後は当然試合が始まります。
サルの試合はTVで何度か見たことがありましたが、予想以上に実物は違いました。
プレーのスピードが速すぎます。
パス回しがとても正確です。
とにかく展開が早いので見ていて飽きません。
"Jリーグ""A代表戦""Lリーグ""なでしこ戦"と今年はそれなりの数の試合を
生で見てきたつもりですが、フットサルの試合はそのどれとも異なったものでした。
観戦するならフットサル!!
と言った感じ。
"なでしこ"から心変わりしそうです・・・
"P.S.T.C.LONDRINA"の対戦相手は"CASCAVAL TOKYO"だったのですが、
Tatsuya氏の予想を見事に裏切って4-2で勝利。
近藤選手も得点されてました。
くどいようですが、
恐るべし、Tatsuya氏の交友関係!!
さて、今回は"P.S.T.C.LONDRINA"の試合以外に第3試合の
府中Athletic Football Club vs FIRE FOX
も観戦しました。
日本代表の小暮選手や難波田選手なんかも見れました。
柱谷哲二を思い起こさせる難波田選手のハートの熱さには驚かされました。
(今調べたら他にも代表選手が多数出ていたようです。無知ですいません・・・)
まとめますが、フットサルの試合を生で見れて良かったです。
自分の中で描いていたフットサルと実際のフットサルが
まったく別物だったって事が判明。
今回得た事を踏まえて、今後の練習に生かして行きます。
2月には"全日本フットサル選手権大会"が開催されます。
機会を作ってぜひ見に行きたいです。
TRICOとしてTourを組むのもありか!?