honey

in yokohama

重い

2009年06月05日 22時36分59秒 | 今日のぴかいち
スーパーのはしごで買いすぎました。
そういえば娘がお土産持って
実家へ行くだろうから
おかゆの買いだめしておかなきゃ!って思っていましたのに
散々野菜買って重い上に
おかゆを10個位・・重い
娘と待ち合わせして駅から持って帰ってもらいました。
冬に胃の手術をした父
ちょっと無理すると下痢と嘔吐でよれよれに
もうおかゆにしたと母
いまは市販のおかゆいいのが出てるとのこと
こっちで売ってるおかゆや雑炊も試してもらって
リクエストあったらまた買って行こう!
父の日は崎陽軒のおかゆ?(笑)

■メタボ予防改善!完熟トマトのさっぱり漬け丼 

2009年06月05日 22時32分32秒 | 今日のぴかいち
おもいっきりDON!でやっていた トマト丼
http://www.ntv.co.jp/don/teacher/2009/06/-3.html

■メタボ予防改善!完熟トマトのさっぱり漬け丼 調理時間1分30秒■
トマト大好き!なので
 ほんとうにあつあつのご飯の上にトマトのっけて
おいしいの???ってことで
ちょっとだけご飯で試しに
白身のさしみなかったのでまぐろ
すだちなくって高いからポン酢白で・・
作ってみたけどぉ・・
やっぱ 
べつべつに食べた方がおいいしいと
娘と二人一致した意見になりました。
色合いはきれいだった。

[材料1人分]
トマト(1個)
シソ(2枚)
白身魚の刺身(3切れ)
スダチ(1個)
塩(少々)
刻み海苔(適量)
オリーブ油(大さじ1杯半)
ポン酢しょうゆ(大さじ1杯半)
ごはん(1杯分)
[作り方]
(1)ボールにオリーブ油とポン酢しょうゆを入れて混ぜ合わせる
(2)トマトはざく切りにする
(3)丼のごはんに塩をふって、スダチをしぼりかける
(4)刻み海苔をまぶして、タレに漬けたトマトと刺身をのせる
(5)ボールに残ったタレをまわしかける
[ポイント]
・ポン酢しょうゆには色々な調味料が入っているので調理がスピードアップできる!
・スダチはお酢よりも酸っぱ過ぎず、ごはんがべチャッとしない!


[健康効果]
トマト...リコピンでメタボ予防改善
シソ...ビタミンEで心疾患や脳梗塞予防

新たまねぎの季節
スライスして肉の上にやまのようにのっけて食べると
体によいと今日聞きました。
たまねぎ
血圧によさそうですものね・・。

元気!

2009年06月05日 21時57分37秒 | 今日のぴかいち
昨日ゆっくり休んだので
元気になりました。
仕事の状況も丁度よかったようにおもいます。
明日は契約
都合でオープン前のため
早く出社しなくては・・
いつもより早く起きなくっちゃぁ!!

最近ちょっとおなかいっぱい食べすぎ!!
体重停滞気味
また頑張ろう!