Felice*mamma

顔が溺れる!?

 

 

 

 

 

今日、久しぶりに親父ギャグを言ってしまった

 

マンマより年上のイタリア語のお友だちなので、

それを聞いたみんなは、「懐かしい。」とか何とか言っちゃってましたが、

マンマと同世代の友だちは、あきれ顔

 

 

 

 

 

一番受けたのが、イタリア人の先生。

初めて聞いたと言って、大喜び。

 

 

日本語で、「かわいい。」って言ってた。

 

 

 

 

 

 

そのマンマが言った親父ギャグとは。。。

 

 

言ってしまったシチュエーションを再現

 

 

 

 

イタリア語のレッスン中

イタリア語の年期が入ったNさまは、マンマに言いました。

 

「M先生(おばちゃんに大人気)に習っているんだから、そのぐらいできなきゃダメよ~。」

(気心しれたクラスなので、もちろん冗談)

 

マンマは、Nさまがちょっとでも気の効いたことを言うと、

「 さすが!!Nさま 」と、ちゃかしていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

そんなやり取りが数回続いた後、

 

あまりにも、大御所なので

 「 恐れ入りました 」

と言ったつもりが。。。

 

 

 

 

1

 

 

 

恐れ入谷の鬼子母神

 

って、いっちゃいまして

 

 

言った後、ここには若者がいなくて良かった~。

 

ホッ

 

 

2

 

 

それを聞いていた、イタリア人の先生。

 

「 なんて言ったの、なんて言ったの? 」

 

 

マンマ、感心されるようなこと言っていないわけでして

どちらかというと、みんなに呆れられちゃってまして

 

 

3

 

 

そのNさまが、イタリア人先生に、

いろいろ説明してくださいました。

 

 

「これいいね。」ってさ

メモってました

 

 

 

最近使う人がいないから、

初耳だった?

 

今度使ってみて~。

 

でも、くれぐれも、若者には言わない方がいいかも

 

 

 

4

 

 

さて、今日アップしたうどんは、

羽田空港のレストラン街のうどん屋さんです。

 

1.マンマが食べた、博多直送「めんたいこクリームうどん」

2.上の息子が食べた「すき焼きうどん」ちなみに2玉半

3.下の息子が食べた「 めんたいこうどん」

4.パパが食べた、 名前が出てこない~。

中華の辛いスープって、なんだっけ?

 

ドイツに行く人たちは、「向こうではこんな辛さは食べられない。」

と言って、食べてました。

 

 

最近のうどんは、コラボとか、洋風、スープなんかにアレンジされていて、

美味しくて、面白いですね。

 

 

そのうえ、この丼ぶり。

マンマの顔の3杯分もの大きさでしたよ。

 

食べてる時、後ろから頭叩かれたら

きっと、溺れるに違いない。。。

 

助けて~

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  ランキングに参加しております。  

  ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

  

  

 

 また遊びにいらしてね

 

  

 

 

♡Copyright 2014 Felice*mamma♡


コメント一覧

マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
へえ~!! dennちゃんってすごいのね

パパらは、ドイツ人じゃないので、せいぜい行っても3回。
ゴールド会員 無理無理
denn
僕のように、スターアライアンスゴールドのステータスがあれば、エコノミーでも終身、基本ビジネスクラスラウンジに入れます(同伴者一名まで可)。

ANAは、エコ切符でビジネスクラスラウンジ、ルフトはセネターラウンジ(ファーストとビジネスの中間ラウンジ)、シンガポール航空はビジネスクラスラウンジより下のゴールドラウンジ…
提携航空会社により入れるラウンジが異なります。

パパらにドイツへエコノミーでも、年間10往復くらいしてもらったら、ゴールド会員になれます♪
マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ゴージャスな旅にぴったりのラウンジは、
特権ですね!!

家族がに乗ってくれているので
マイルが貯まりそうです。

でも、マンマは貧乏性だからエコノミーの方が合ってるかも!?
マンマ♪ 
珊瑚ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
見ましたよ。

普通のおうどんも、おいしそうね。
denn
>恐れ入谷の鬼子母神
入谷って、東京のローカルな地名だから、東京以外の人にはわからないと思いますよ(私信)。

ANAラウンジは、シャワールームにクレンジングが置いてあり、女性客に配慮している点に好感。→すっぴんで飛行機乗るのか、メイクし直し???
ラウンジ自体には、そんなにお金かけてないですよ。

もっと豪華なラウンジは、シンガポール航空(大理石でほとんど出来ている…)や中東系、ルフトのファーストラウンジも、ゆったり。
珊瑚
つるとん
六本木のお店にも何度か行きました♪

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/7824828272df78ced9a9d40093b2502e
一番下の写真がつるとんたん六本木です。

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/52c1a45339b9764ec28c49cb09b9153b
羽田です。
マンマ♪ 
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
すごいですね~。パワー全開ね。

イタ検を、真剣に受ける方向なので、
この夏は、じ~~~っと。。。

セカ検も、いずれ1級ほしいし。

頭がついていかない。

マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
酸辛湯だった。思い出しました。
ありがとう。

恐れ入谷の鬼子母神って、関東限定の親父ギャグというのは、知りませんでした。

それにしても、ANAのラウンジって夢のようね。
深夜便ならいいけど、ラウンジ食べ放題そのうえ、機内食食べてたら、まちがいなく
マンマ♪ 
珊瑚ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ここもそうだったのね。。。
知らなかった~。

でも、美味しかったです。
ダイスケ
結構毛だらけ、猫灰だらけ、・・・・・・だらけ。というのもありましたね(・・・・・の部分は、書かない方がいいみたい)。

沖縄の世界遺産研修から帰ってきて、あれこれ忙しく、久し振りに、マンマさんのブログを見ています。

ところで、マンマさんの夏休みは?

私は、夏休み第2弾(正確に言うと、第3弾かも)で、週末から新潟方面(長岡花火大会)へ行ってきます。

denn
>中華の辛いスープって、なんだっけ?
酸辛湯では?

>恐れ入谷の鬼子母神
東京のおやじしかわからないんじゃないですか…
関西のおやじに通じるか?
もちろん、日本の若者は全く知らない。

同じ4F(出国審査後)の、ANA出発ラウンジで、1度蕎麦食べました(うどんもあります)。
最近の羽田のメニューは、こちら。ビジネスクラスラウンジ↓
https://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/pdf/analounge_1406.pdf
ファーストクラスラウンジ↓
https://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/pdf/anasuitelounge_1406.pdf
ファーストクラスラウンジの夜だけメニュー↓(19:30以降、具体的なメニューは公開してません…)
https://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/hnd/pdf/dining_h_food_1406.pdf

アルコール・ソフトドリンクは、現在非公開になってます。
メニューに書いていない食べ物も、いろいろ置いてあります(スイスのチョコ、ダッツのアイスなど♪)。
個人的には、シャンパンとアミューズ・ブーシュがあればいいかなぁと思う今日この頃(にならないために…)。
珊瑚
http://blog.goo.ne.jp/r-conti
つるとんではマイル加算されましたか

6月に私も母と羽田で食べました~
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* おそとグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事