Felice*mamma

週末のイタ検4級対策 ☆ミストでミスティ~!!


これはどこだと思いますか?
後ろの景色とか、何をしているところだとか...おわかりですか?

この写真は今年の夏の青春18きっぷで行った姫路城の休憩所の写真です。
お城の中に入る前に広場があり、そこにはこのようなすだれのテントがありました。
パイプでできた簡易なもの。いいえ~、そんなんじゃないんですよ。
これはパイプはパイプでもすごいんです。
ミストが出てくるパイプなんです。
ここにいるだけでひんやり~
このミストは愛知万博でお目見えしましたね~。

マンマ達は気に入ってここでひと休み。

同じテントに外国の方がいました。

マンマすかさず、聞きました!!
雰囲気からするとラテン系ですわよ~
こりゃ,イタリア人かいな?

☆ Lei e`italiano?

          あなたはイタリア人ですか?

マンマもいきなり言ってしまったよ。
まあ、通じなかったらイタリア人でないってことだし、まあいっか。
なんと!!通じた!!
No ってさ。
彼もあったまいいわよ。たぶんイタリア~ノで分かったんじゃないかしら?
スペイン人でした。

今回の旅行でスペイン人観光客に結構会いました。
スペインの旅行代理店で日本のツアーのプロモーションでもやっているのかしらん?
スペイン語は世界中で一番使われている言葉でしょ?
イタリア語よりは重宝するかも!?
でも、イタリア人だと思ったんだけどなあ~

☆ Non sono stato mai in Spagna.[強調]
= Non sono mai stato in Spagna.

                 私はスペインに行ったことがありません。

★ Per l'esame di l'taiano mi sono dovuto preparare in due settimane.

                 私はイタリア語の試験のために2週間用意しなければならなかった。


イタ検4級までマンマあと15日

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
mariさん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
mariさんの職場はインターナショナルですね。

ペルーかボリビアか分かりませんがあちらの方はヨーロッパのあちこちで音楽を弾いていました。

ケーナの笛と太鼓、アンデスの音楽は古代のインカ文明を思わせます。素朴で柔らかい音が好きです。
マンマ♪
vruocculuさん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
私はスペインは行ったことがありません。
魅力的ではありますが、何となく治安が悪そうで...

日本人が狙われている話は良く聞くのでちょっと敬遠してます。

でも,スペイン料理は大好きなので本場のスペイン料理も食べたいです
mari
スペイン語
http://blog.goo.ne.jp/goo2157mari
イタリア語の次はスペイン語がいいと考えています。
イタリア語に似ているし、職場にペルー人がいるので。覚えておくと挨拶ぐらいは出来るかと。
vruocculu
http://vruocculu.exblog.jp
こんにちは☂☁
お天気はどうですか? 

えぇぇぇ~?
スペイン語だったんですか? 一番使われているとは。。。。
知らなかった。てっきり英語かと。。。
でもまぁイタリア語はイタリアでしか使えないですもんね。
スペインかぁ~言った事ないないなぁ~ 
maiが必要だわ!!!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* マンマ♪のおもしろイタ検4級対策☆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事