いつもFelice*mammaにいらしていただき、
ありがとうございます💕
明日は、久しぶりの日曜休日なので
お出かけを予定しています。
そんな関係で、
今日、恵方巻きを作って食べちゃいました。
なんだか、
↓ お醤油がメインの構図になっちゃいました💦
今年も美味しくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/8c0e459e841b806e1de8e894b587f060.jpg?1738419235)
と言うご報告と、
今日の話題は、モネ展です。
日本人に大人気のモネさまです。
平日の9:00ごろ行ったのですが、
もうすでに200名ほどの列。
(マンマが並んでいるのは敷地の外)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/8e6f9cf41a6f52362cb3eb848f19be7e.jpg?1738418812)
9:30入館です。
ロッカーに荷物を預けたり、
ごちゃごちゃ入るまでに時間がかかる、
マンマ。。。
あんなに早く並んでいたのに、
モタモタが止まらまい。。。
何十人かの人に抜かされて、
やっとの思いで
イヤホンガイドまで。
いつものように、イヤホンガイド必須。
そのおそばに
写真撮ってもいいよブース。
ここは本物じゃないことわかっているけど、
撮らなきゃ損!!
みたいな気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/24c6073ca711cdd125beeda5d47217b4.jpg?1738418812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/24c6073ca711cdd125beeda5d47217b4.jpg?1738418812)
真ん中辺に
写真を撮ってもいいよってとこがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/12b0911f6fdb2bf70f4f834e96697ef3.jpg?1738418812)
今回のモネ展は、
オンリーモネなので、見応えありました!!
こうじゃなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/9ae439eb8551c3af2970266c491476f6.jpg?1738418812)
昔は単独で画家の展覧会が多かったのですが、
最近はグループだったり、
どこどこの美術館展だったりと
ご贔屓さん以外のものが多くて、
残念な気持ちになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/96014dc042f1ec5b07d9cc90d9e6d697.jpg?1738418814)
まあ、それはそれで
いい面もありますが、
期待して行くと、
えっ、これしかないの!?
と言うことがあってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/4ef26cea89c10966a8943cfa115af948.jpg?1738418812)
だから、今回のモネ展、
大満足のものでした💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/23fecf51cab3c12056668e2787fd59a4.jpg?1738418815)
今回の作品は、
マルモッタン美術館から、はるばる来たものが
多かったです。
と言うことは、この時期、
マルモッタン、空っぽ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/fad40429459fb5a989c79b18a213a663.jpg?1738418815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/fad40429459fb5a989c79b18a213a663.jpg?1738418815)
とても美しいモネの睡蓮は
心から癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/5a94d1e7092fb305b6d95dda4d698dd7.jpg?1738418815)
マンマってさ、
カラヴァッジョ好き💕だったんじゃなかった?
はい、もっちろん。
モネって、
カラヴァッジョと似ても似つかないじゃないの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/5a798a9f5893966e755ceddb6d0b1695.jpg?1738418815)
はい、その通り。
まあ、時代も300年ぐらい違うからね。
でも、
カラヴァッジョがいたから、
モネが生まれたのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/7687cb9c8f11527db9f02aecc072ffcd.jpg?1738418964)
日本の人は
あまりカラヴァッジョは好みじゃないと思いますが、
カラヴァッジョの良さをわかってほしい✨
マンマの切なる思いですぅ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/3d940b338efedc250bba60db06377a36.jpg?1738418965)
カラヴァッジョの作品は
イタリア国内、北から南まで
広範囲にわたって
作品があります。
それも教会にあるので、
タダで見られるものもあるし、
イタリアの教会も最近、観覧料を取られることもあります。
持ってくるの大変かも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/19839f8500354a2714a51d6aa2554f31.jpg?1738418965)
あらあら、
モネの作品を紹介していたのに、
いつの間にか、
カラヴァッジョになってしまいました。
イタリアにいらしたら、
ぜひ、カラヴァッジョ見てほしいです💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/39386d383a56562a8fd5aab3ec9ba852.jpg?1738418965)
右の方はこれから入場する人の列。
左の列は、モネ展のお土産を買う列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/406d792261490d4f65398d0320617ead.jpg?1738418965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/406d792261490d4f65398d0320617ead.jpg?1738418965)
とまあ、1回目のモネ展鑑賞終了です。
えっ?
1回目って、2回目もあるわけ?
まあね。
すごいファンってわけじゃないのですが、
もう一枚チケット持ってるのよ。
どうして〜?
それはですね。
マンマのいつものくせでね。
ってか、
買ったのを忘れて、また買ってしまったのですよ。
2回目は来週中ですぅ〜。
11日までだから、
もっと混みそう💦(^_^;)
チケットは、よ〜く思い出してから、
買いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/4a5453652a40d080f7f9f0348ba2004e.jpg?1738418965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/4a5453652a40d080f7f9f0348ba2004e.jpg?1738418965)
✨✨✨
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2025 Felice*mamma♡