
Venezia・Ponte dei Sospiri
ヴェネツィア・ライトアップされた夜のため息の橋
「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」
Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
チャオアトゥッティ,コメスタイ?
1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。
(5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。

その時はそっと教えてくださいねっ

Viaggio・旅行
今日のイ単語♪
1. preparativi 準備
プれパらティーヴィ
2. agenzia di viaggio 旅行代理店
アジェンツィーアディヴィアッジョ
3. prenotazione 予約
プれノタツィオーネ
4. riconferma 予約確認
りコンフェるマ
マンマの今日のひとこと♪~マンマ、勝手に4カ国語操る!?~
今日の出来事です。
マンマが家にひとりでいる時、電話が鳴りました。
マンマ「もしもし。」
相手 「Guten Tag.」こんにちは
マンマ、つられて「Guten Tag.」こんにちは
ドイツ人のようです。
ドイツ人「Ich haisse ...」 私は...
マンマ 「Mein Name ist Mamma.」私の名前はマンマです。
こんな風に言っちゃうと、如何にもしゃべれそうですが、
マンマの十八番はあと4センテンスぐらい。
箸にも棒にも掛かりませんなあ~、これじゃあ。マンマのドイツ語力

そんなこと、わかっているわい

相手も、さすが!!素早く見抜いたねっ。
と思ったら、英語で話し出したよ。でも、心もとないわあ~。
お互いどっちもどっち。
そうこうしているうちに、マンマの返事がイタリア語に変わっていたらしく、
「Si,si.」
「Ja,ja」マンマ、言い直さなきゃいいのに、ドイツ語に直していってしまった。
さすがのドイツ人、吹き出したわあ~

この短い時間の中でマンマときたら、4カ国語を平気な顔して、しゃべっていたというわけ。
しゃべったんじゃないでしょ!? はい、はい。そうでした

マンマ家の人は大笑いしていたけど、そのうち、
呆れ出したとさ

しょうがないじゃないの。自然に出ちゃったんだから...
どんな国の人でも、ごちゃまぜに話しちゃうマンマでした、ジャン ジャン




私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます

↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2008 Felice*mamma