Felice*mamma

Aggettivi☆夏休みだ!!がんばるぞ~♪

無理なくしっかり覚えられる!! [ 知っ得!!マンマの中学イ単語帳 ]

Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
  チャオアトゥッティ,コメスタイ?


  
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。

マンマも勉強する身であるがゆえ、間違え、カン違いがあるかと思います。
その時はそっと教えてくださいねっ



前回のイ単語の復習♪~Aggettivi・形容詞(頻度、順番)~
1. primo                           最初の
   プりモ

2. ultimo                           最後の
   ウルティモ

3. prossomo                          次の
   プろッスィモ

4. scorso                           前の
   スコるソ

5. diretto                           まっすぐの、直接の
   ディれット

6. stesso                            同じ
   ステッソ
 
今日のイ単語♪~Aggettivi・形容詞(仕事や勉強で使う)~

1. vero                          本当の
   ヴェーろ

2. falso                         うその
   ファルソ

3. giusto                         正しい
   ジュスト

4. sbagliato                        間違っている
   ズバッリャート

5. certo                         確かな/ある
   チェるト

6. esatto                         正確な
   エザット

7. preciso                         正確な
   プれチーゾ


イタ検4級ミニ講座♪


南イタリア・広々とした草原、気持ちもゆったり♪開放的ざ~ます

☆Domani vi potete riposare tutto il giorno.

        明日は一日中ゆっくり休むことができます。

明日は日曜日、子ども達も夏休みに入り久しぶりに予定がありません。
マンマは子ども達の勉強の予定をガンガン立てさせ、
40日間の夏休み、ビシバシお尻を引っ叩きます

叩いたお尻を横目で見ながら、マンマもイタ検4級の勉強を頑張ります
息子達だけやらせるなんて,そんな虫のいいことは言わないわよ~ん。
親子でこの夏、お勉強しましょうね~。なんていい母親かしらん

勉強に孤独は禁物。と思った時期もあったわあ~。

思い起こせば数年前、
上の息子が中学受験のとき、あんまり息子が勉強しないので
親が勉強をする姿を見せれば少しはやるんじゃないかと思って
マンマはイタリア語の勉強を始めました。
これこそマンマにとって、イタリア語学習をする理由のひとつでした。

でも、結局親の想い通りにならず...まあ、本人が行きたい学校に入ったから良かったものの
上の息子曰く、「あの時は勉強したよね」ってさ!!
今考えると今より数段していました。ということは、現在はさらにしなくなったということです。
下の息子も上にならえ!!で、勉強途切れ途切れ。布サッカーに夢中。
受験生ではないけれど、もう少し真面目になってよっ
あ~あ、2人とも先が思いやられるう~。

期待できない息子達、マンマだけでも物にするぞ

マンマあと78日

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!

私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma
※旅行中の写真は誰が何をとったのかわからず、息子達に無断で使用すると
白い目で見られそうなので、円満解決の方法とり、
「息子が撮りました。」といたします。

コメント一覧

マンマ♪
garakutaさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
おはようございます。

うちの場合は親が勉強をしても何も動じず。
マイペースを守っていました。
まあ、そのお陰でどこに行っても周りが気にならず、
自分の世界を楽しんでますが...
いいのか、悪いのか、わかりません。
マンマ♪
vruocculuさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
いつもコメントありがとうございます。
暑いですねえ~。

vruocculuさんは教育ママゴンさんのもとでお勉強をしていらしゃったのですね。
そのお陰で?今の追求心旺盛vruocculuさんができたのですね。
vruocculuママの教育ママは成功だったんじゃありませんかあ~?
garakuta_art
夏休みだ頑張るぞ、
http://blogs.yahoo.co.jp/garakuta_art
おはようございます、母親が勉強してると子供も一緒になって勉強すると思ったけどだめですか、遊びとは別かな、
でもいいんじゃないですか、遊びながらうまく勉強させる、ギスギスがよくないんですよね、ぽちぽち
マンマ♪
mariさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
Ciao mari,sto bene grazie.
Anche a Tokyo e bel tempo e fa molto caldo.

mariさん、イタリア語の勉強、はかどってますか?
私はこの夏休みは心を引き締めてやるか、
まるでできなくなるか、どっちかになりそうです。
(後者はなるべく避けたいわあ~)
vruocculu
http://vruocculu.exblog.jp
おはよーございます!!
親の心子知らず、子の心親知らず。。。
私の親教育ママごん(うわーなつかしい言葉!自分でビックリ)
だったのです。。。でも隠れて漫画読んだり、ラジオ聞いたり。。
うわー教育ママごん。。この単語そのまま入力変換しても
キチンと変換されてる!!!すごっ!!

mari
親の背中
http://blog.goo.ne.jp/goo2157mari
Ciao mamma! Come stai?
Oggi e bel tempo a Nagoya.

お手本を見せるなんてマンマ♪さんはbellisima!(スペル合ってますか?)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 知っ得!!マンマの中学イ単語帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事