毎日、寒い日が続いてます。
みなさま、お元気でお過ごしですか?
インフルエンザに急性胃腸炎、流行りだしましたよ~。
マンマ家、上の息子も熱があると言って
今日はお早くご就寝
お気をつけくださいね
今日の写真は。。。
バレエ団の公演時の衣装です。
[ 白鳥の湖 ]
マンマがバレエに興味を持ち、
実際にレッスンなんかしちゃっていますが
(目下休止中。)
レクチャーでの展示を
この衣装は、東京シティバレエ団の衣装です。
こんな身近に見たのは初めて
感激です!!
マンマにとってバレエは、学生の頃、
ボリショイとか、レニングラード(現在のサンクトペテルブルク)の
バレエ団の公演を見たことです。
ピアノの試験の前日だというのに、思いがけずチケットが手に入って
お友達と見に行った記憶があります。
試験の当日は、前日見た[ 白鳥の湖 ]の曲で頭がいっぱいになっていて、
控え室でどういうわけか
歌いながら踊っていたのです。
ピアノそっちのけでね。
マンマの学生時代のことはさておき 、
このダンサーのトウシューズ見てください。
努力の賜物です
マンマの学生時代は、自由奔放
といっても、感性が自由ってだけよ~。
それにしても
試験直前に歌って、踊ってだもんね。
みんな不思議がるよね。
「マンマちゃん、どうしてそんなに余裕があるの?」
マンマは、余裕じゃないですね。
開き直り
まあ、マンマのことなので、
昔からお得意ですよ。
でも、
チャイコフスキーの白鳥の湖って、いいですよね~。
バレエ音楽も好き
白鳥の湖といったら。。。?
今だったら、ブラックスワン(ウキさん)を思い出してしまいますね。
インパクトがある映画でしたから。
男性ダンサーの衣装は、しっかり頑丈な感じです 。
硬い素材なので、私みたいな素人は、
踊りにくい気がします。
男性ダンサーは、女性を支えないといけないので
相当筋力がありますね。
腕力&腹筋
素晴らしい
男性ダンサーの下半身は、白タイツ
ムキムキマン?
最初はエロい感じがしたけど、
もう慣れちゃったわ~。
いつか夢見るバレリーナ
今はバレエダンサーっていうそうです。
姿勢といい、背中の筋肉といい、
尊敬しちゃう。
本当は夢見るどころか、
橋にも棒にも、かからないマンマ。。。
もうすでに遅し。
そこで一句。
目はハート
ダンサーの顔をすり替えて、ときめく乙女、妄想す
相変わらず、寓Blogでした。。。
すみません。 見なかったことに。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、励みになり、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2016 Felice*mamma♡